※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
子育て・グッズ

最近離乳食が安定して食べられるようになり、ミルクを卒業したが、夜中に泣いて起きる。お腹が空いているのか不安。泣いたら白湯を飲ませても再び泣く。どうすればいいでしょうか?

離乳食を食べなかったり食べムラがあったのでここ最近までミルクを夜寝る前に飲ませてたのですが安定して食べてくれるようになったのでミルクを卒業しました。白湯を飲んで寝てはくれるのですがきまって夜中に酷く泣いて寝ては泣いての繰り返しです。もしかするとお腹が空いてないてるのではないかと思うのですがみなさんどうされてますか?泣いたら一旦起こして白湯を飲ませてはいるのですがまた泣きます、、、

コメント

はじめてのママリ

同じ月齢の男の子ままです。
我が家は牛乳を少し温めたものを200飲ませてます!

それが、、?かはわかりませんが、牛乳に変えてから夜中一度も起きなくなりました!

  • なーちゃん

    なーちゃん


    さっそくのお返事ありがとうございます!!!

    そうなのですね!!!私も牛乳あげてみます!牛乳に糖分は入ってないですが飲んだ後は歯をガーゼなどで拭いてますか?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お風呂あがりに温めた牛乳を
    水分補給がわりにあげていて、その後歯磨きしています!
    まだ同じ月齢の子に比べて歯が少ないのでガーゼの歯磨きしてます!

    夜通し寝るからか?朝起きてすもお腹が空いているようなので、そのときも牛乳200飲ませてます!
    カルシウムも取れるし♪と思っています✌️

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    朝起きてすぐ です!

    • 2月8日
なーちゃん

やはり牛乳も歯磨きはちゃんとした方がいいんですね!
私も温めて飲ませてみようと思います!

うちの子もご飯を見るとお腹空いてたのに気づいてグズリが凄いです笑笑

お返事ありがとうございました😊

はじめてのママリ

なんとな〜くですが、私が気になっちゃって、歯磨きさせてます!

朝お腹空いてますよねぇ〜
そんなときも牛乳で少し落ち着いてもらってます♪

こちらこそグッドアンサーありがとうございます!✩
お互い育児頑張りましょー!!!