※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡*
子育て・グッズ

入園前に食品アレルギーを知りたいですか? えび、かに、そばを試すことをお勧めします。

えび、かに、そばについて。
4月から、こども園に入園が決まりました。
1歳4ヵ月での入園になります。
入園までに、えび、かに、そばは試したほうがいいのでしょうか🤔?
もうすぐ入園説明会があって、アンケート用紙にアレルギーの有無を書くところがあるのですが、まだこの3つは試してないのでどうなのかなぁと。

コメント

長ネギマン

4月からなのであれば時間もまだあるので試してみるのもいいかもですね(^^)

みー

まだ1歳4ヶ月だったらそば、えび、かには食べてなくて大丈夫ですよ!

えび、かにはもしBF等使ってた時に入っていたら、BFに入っている程度(製造ライン)はOKと書く程度ですかね?

べき

うちの保育園の離乳食完了期の食材表にはえびはありますよー。
かにとそばはありません。なのでかには食べさせましたけどそばはまだ後かなーと思ってます☺️

うちの場合は去年生後6ヶ月半で保育園入園したので、説明会の時点では離乳食始めてすらなかったのでアレルギー欄は空白のままでした😅
アンケートには食べてないものは書かずに、入園前の面談とかあると思うのでそこで聞いてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

この中だったら一歳半でエビのみ試しました!
エビは結構紛れてること多いです。
カニはお高くてまだですが(笑)

蕎麦は3歳からっていう暗黙のルールが離れなくてまだですが
2歳半ぐらいからやろうと思ってます。

献立もらうと思うので
そちらは確認した方がいいですね!

りー

保育士してますが、うちの園では
1歳あたりで、えびかに試してもらっています(^^)
1歳以降は離乳食ではなく幼児食になり、食材色々出るので😊✨

蕎麦は保育園で出ないと思います(^^)

y♡*

まとめての返信ですいません😖
皆さん、ありがとうございました♪
まだ食べさせてないことを伝えようと思います!