
新型コロナウイルス…今はまだそこまで拡大していないですが毎日心配です…
新型コロナウイルス…
今はまだそこまで拡大していないですが
毎日心配ですよね。
2月中旬に伊豆旅行に
行く予定でした。
様子を見て大丈夫そうなら
行こうと思っていましたが…
やはり悩みますね…
悩むくらいならキャンセルすべき
とは思いますがそれも悩みます。
移動は車で高速が2時間くらいです。
あっちではいちご狩りと
動物園を予定していました。
その他はホテル…
貸切温泉ですが
分からないですよね。
でも接客業をしていて
中国人との接点がある人とか
普通にきたり同僚は
昨日まで沖縄旅行行ってたり…
なんか自分が神経質になって
キャンセルしても
結局周りにいたら変わらないのかなーとか
思ったりもします😭
恐らく出産まで連休取れないので
次の機会がいつになるか…
尚更悩みますね…
そのあたりに旅行予定してる方いますか?
行く!と決めた理由とかあったら
聞きたいです。
- みい(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも同じ頃、千葉県内を旅行する予定です!
コロナの心配ありますよね、、
千葉のホテルで武漢の帰国者を受け入れてるみたいですし、なおさら怖いですが、今のところ該当するホテルではないので大丈夫かなと。。
うちはもうすぐ里帰りしてしまうので、最後の3人旅行として行きたいなと思っていて。。
今のところ豪華客船内の患者が出てるだけで、その他のところでは感染は広まっていませんし、春節も終わったので行く予定ではあるのですが、、
直前で感染者が増えていたら考えるかもしれません。。

momoko
私も同じような気持ちになってます😣
自分は、マスク、アルコール消毒、人混みに行かないなど気をつけてきたつもりです。
先週外せない用事で都市部の駅に行かなければならず、久々に人混みに行ってみてビックリ。マスクしてない人ばかりだし、自分だけ気をつけてても無駄というか、かかる時はかかるんじゃないか…という諦めに似た気持ちです💦
話が逸れましたが、伊豆旅行にいっても、感染のリスクはそれほど変わらないのでは?と思います👀💦
-
みい
そうなんですよ!周りはみんな予防というかマスクすらしてないし、旅行行ったり、都内で遊んだり…結局持ち帰ってきて同じなら伊豆もそんなに変わらないかな?と思ってしまいます。特にテーマパークとか人混みに行くわけではないので…
- 2月9日

もも
伊豆ではないですが、明日鳥羽水族館へ行って、旅館で一泊し、次の日おかげ横丁へ行きます!
コロナ心配ですが、お客としていく私達より、従業員さんの方が感染リスク高いのにまだそんなに感染していなので、大丈夫かなぁと思っています。
空気感染はしないようですし、飛沫感染に気をつけて、咳している人には近づかない、手洗い、消毒、手を口に入れない、顔を触らない、子供には触らせないを徹底して予防しようと思っています。
-
みい
確かにそうですよね!!従業員の方も予防していてもマスクくらいで私たちと変わらないですもんね。潜伏期間があるとは言いますが…
逆にまだそこまで流行ってない今がチャンス?とも思います…。- 2月9日

退会ユーザー
つい最近、3月末から伊豆のホテルを予約しました!
おっしゃる通り接客業で中国人と接点があります😅
気にしすぎてキャンセル…までは我が家はやりません😊
-
みい
三月末だと流行っているか、もう終息してるか…ですね。
気にしすぎも良くないと言いますからね。- 2月9日

ここみん
来週、飛行機で旅行を控えています。
子供の誕生日もあり、とても楽しみにしてるので、マスクやアルコールなど準備して行くつもりです。
心配ではありますが、喘息などの疾患がない限り重症化しないとも聞きます。
どこに行ってもリスクはあるので、我が家は行く事にしました。
-
みい
飛行機となると、車より全然心配になってしまいますよね。
確かに重症化するのは20%で子供は比較的軽症が多いようですね。
ほんとどこいてもあんまり変わらないんじゃないかと思います。
現にキャンセルした方も違うとこに出かけると書いてあったりで、それ旅行行っても変わらなくない?と思ってしまいます。- 2月9日

退会ユーザー
ホテルじゃなくて民宿とかにしてみるのはどうですか?
みい
空気感染しないとなるとホテルを避ければ大丈夫そうですよね。
そうなんですね。
出産を考えるとタイミングがありますもんね…。うちもきっと3人は最後になると思うので子供にも思い出作ってあげたいなと思います。
直前だとキャンセル料発生するので難しいところですよね…