![.。❁*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
確定申告で同居特別障害者控除を申請したいが、申告書に選択肢がない。どうしたら良いでしょうか?
確定申告(障害者控除)に詳しい方お願いします💦
いつもお世話になっております😓
娘が身体障害者手帳1級を取得しました。
年末調整後だったのと医療費控除も行う予定なので、確定申告で障害者控除を申請したいです。
身体障害者手帳1級ということで特別障害者に当てはまる(控除額40万)ということはわかったのですが、納税者本人(夫)と同居しているということで同居特別障害者(控除額75万)には当てはまるということで良いでしょうか?
説明を読む限り当てはまるような気がしているのですが、国税庁の確定申告書作成コーナーから確定申告書を作成しようとしたところ、障害者控除(27万)と特別障害者控除(40万)しか選択できず、同居特別障害者控除(75万)が記入できません。
同居特別障害者控除を申請したい場合はどうしたら良いでしょうか😭💦
- .。❁*(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ばなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなな
同居なら、75万円の控除で🆗ですよ😊
お子さんの分は、扶養控除を選択すると情報を入力できますよ!
.。❁*
ありがとうございます✨
扶養控除対象外(16歳未満)でもここから入力するのですね!
おかげさまで無事75万が入力されました😆
ばなな
分かりにくいですよね😅
入力できて良かったです😊
.。❁*
とてもとても助かりました!
ありがとうございました❤