
パート先での人間関係に疲れて異動することになりました。異動する際にパートの人たちに何か言うべきか悩んでいます。経験談やアドバイスをお願いします。
皆さんならなんて言うかご意見欲しいです。
今の職場に事務パートとして勤めて2年弱ぐらいになるんですが、パートのオバサン達の人間関係や嫌味攻撃に疲れてしまい、もう辞めようと思って上司に相談したところ
部署異動して時短社員にならないか、という話をして下さいました。が、子供が小さいので社員になる自信はないです…と伝えたところ、じゃぁひとまずパートで異動してみて様子を見たらどうかと言われ、それならと思ってOKしました。
パートのオバサン達と席がかなり離れる訳ではないんですが、本来パート募集してない部署に異動させてもらえる事になり、今の部署の人たちと関わる事はそんな無さそうなので、提案して下さった上司に感謝しています。
異動したらパートのオバサン達めっちゃビックリすると思うんですが(パートが異動はあり得ないので)、異動する際はオバサン達になにか一言いった方がいいでかね?皆さんならなんて言いますか?
本当なら口も聞きたくないので黙って異動したいです(笑)
ちなみに異動の件は、社長、人事、上記に書いた上司しか知りません。
また同じような経験した事のある方、良ければ経験談教えていただきたいです。
- ママリ(3歳8ヶ月)
コメント

ジョージ
何も言わなくていいと思いますよ!
文面からみた感じ、Qooさんはかなり性格のよい人ですよね😵
私だったらおばさん達になぜ異動かと言われたら
「上と相談した結果です」
って言いますw

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
なぁんにも言わずに異動でいいと思います。
その方たちも、パートで異動なしって思ってQooさんにイヤミ攻撃してたのなら、異動した途端上司も知ってると気づくので、何も言えなくなりますよ😊
-
ママリ
みなさん、何も言わないという選択で決心できそうです!
とても良い意見がきけて投稿して良かったです😭
ありがとうございます泣- 2月8日
ママリ
そ、そうですか!?ありがとうございます💦
上と相談した結果って良いですね🤣参考になります!