![ママの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるん
子供の薬は治すために飲むのではなく、症状を緩和するために飲むと先生に言われたことがあります。
数日様子を見てみるしかないと思います。
鼻水が気になるのであれば耳鼻科で鼻水だけ吸ってほしいというのもありだと思います😊
うちは、それが大変だったのでメルシーポットを買って毎度使っています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
風邪の場合は、抗生剤では治らないと思います。咳がひどいのであれば、痰や鼻水も抑える水薬や、咳がひどくて眠れないとかであれば気管支を広げるお薬など貰うようにすると結構楽になると思います。小児科に行くとそう言うのも言ったら対処してくれると思いますよー!^_^
-
ママの助
コメントありがとうございます😊
すみません💦痰のお薬も処方されているのを忘れてました。
様子見てたら落ち着いてきました😌- 2月9日
![R&M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&M
以前、耳鼻科受診した時、鼻水だけだったのですが「咳がゴホゴホしだしたら小児科行ってね。うちは聴診器できかないから見ただけのことしかできないからね。」と話されたので、咳は小児科の方が聴診器で聞いてもらうようにしてます。
「鼻水吸うのにきてもらっていいけど、家でも鼻水吸うのと子供がしんどくならなくて良いから市販の見ててみて。」とも話されたのでメルシーポット買いました😊
-
ママの助
コメントありがとうございます😊
コメント読ませていただき、ごもっともだと思いました。
確かに耳鼻科では聴診器ないですよね💦
そして、毎回病院へ連れていくのも大変なのでメルシーポットを買いました😣- 2月9日
![H@L◡̈♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H@L◡̈♡
うちの子はいつも鼻垂れ状態で引越し先でいい病院に当たったのですが…
おそらく鼻水が喉に流れて咳になってるんだと思います。
鼻水がひどい時は毎日でも吸いにきてと言われていますよ!(家に自動の鼻吸い機もありますが…)
小児科では鼻水は吸ってくれないと思うので耳鼻科の方がおすすめですかね…
私のかかっている耳鼻科はいつも咳を止める薬もくれますし、気管支を広げる貼り薬もくれますけどね…
この時期内科系行くのも怖いですしね😂💦
-
ママの助
コメントありがとうございます😊
私も鼻炎もちなので、鼻水が出始めたら咳というのは承知済みです😱
鼻水がひどいときは耳鼻咽喉科と思っています。小児科の鼻水のお薬は本当に効かないですよね😣
確かに小児科も怖いですよね💦- 2月9日
ママの助
コメントありがとうございます😊
コメントを読んで、夫と相談して早速メルシーポットを買いました💦
結局、様子を見ることにしました。