
搾乳や母乳パックの保存方法について教えてください。手絞りで直接母乳パックに保存してもいいですか?搾乳カップは通常使用するものでしょうか?搾乳機は使わず手絞りの場合の方法を知りたいです。
搾乳と母乳パックへの保存について教えてください。
手絞りで直接母乳パックに母乳を絞って保存してよいのでしょうか。
母乳パックを使用したいのですが、基本的なことがわからず…
一度何かに絞ってからパックに移すものなのでしょうか。
また搾乳カップは通常使用するものですか?
搾乳機を購入する予定はないので、手絞りの場合で教えて頂きたいです。
無知でお恥ずかしいです。
ご教示の程宜しくお願い致します。
- ゆー(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
直接ではなく一度何かに絞ってからの方がいいですよ!

かなママ
搾乳は、一旦哺乳瓶に絞ってから母乳パックに移しますよ。
搾乳カップは病産院のみでの取り扱いかと思いましたが、必ず必要ではないと思います。
-
ゆー
ご回答ありがとうございます!
哺乳瓶に絞る時は、哺乳瓶の口におっぱいが当たらないようにとか気にするものですか?
どこまで清潔にすべきか心配で。。- 2月8日
-
かなママ
衛生面を考えると、手絞りしたものはパック保存は向かないと思います。
搾乳したものが空気に触れる時間が長くなりますよね。- 2月8日

つぐと🔰
母乳パックを活用しているものです。
私は搾乳器で搾ってからパックに移しています。
母乳パッド自体にメモリは付いてないので、基本的には哺乳瓶に搾ってから入れる形になると思います。
搾乳量がわからないとあげるときに困ると思いますよ。
手搾りで搾ったことがないのですが、直接哺乳瓶に搾れそうなら他の道具は要らないかと思います。
-
ゆー
ご回答ありがとうございます!
搾乳量も考える必要があるんですね!完ボのため盲点でした。
菌が入らないように注意するために、哺乳瓶に絞る際は哺乳瓶の口におっぱいが当たらないようにするべきでしょうか?
考えすぎでしょうか。- 2月8日
-
つぐと🔰
搾乳器の場合、使用後は毎回消毒しているので、出来れば哺乳瓶に当たらないように絞った方がいいかもしれませんね。
- 2月8日
-
ゆー
哺乳器はそうされているんですね。
とても参考にありました!
ありがとうございました。- 2月8日
ゆー
ご回答ありがとうございます!
その様にやってみます!