※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

定期検診について相談です。私が住んでいるところは、母子手帳の補助券…

定期検診について相談です。

私が住んでいるところは、母子手帳の補助券が使えるのが3ヶ月から7ヶ月、9ヶ月から10ヶ月の二回になっています。保健師さんに、最初の方は予防接種で医者に行く機会があるけどちょうど7ヶ月あたりから予防接種がなくなるから、1回目は7ヶ月に行ったらどうか、と言われて、そのつもりでいました。
が、二週間前に集団検診があり、体重があまり増えてない。まだ検診に行ってないのか。7ヶ月を待たずに6ヶ月はじめ頃に定期検診に行って、早めに様子を見てもらったほうがいい、と言われました。しかし、その検診の後から助産院で母乳の出をみてもらうようになり、6ヶ月はじめころにもまた行くことになっています。助産院でも体重は測ってもらえます。そう考えると、助産院に行く時期と重なるより、やはり7ヶ月あたりで検診に行こうかな、と思ってきたのですが、みなさんならどうしますか?助産院でま体重みてもらえるのに、近い時期にお医者さんに行くのは意味があるのでしょうか?

コメント