![桜桃🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、偏食でおっぱいを欲しがる頻度が高い。野菜はブロッコリーくらいしか食べない。断乳後に離乳食が食べられるでしょうか?
生後1歳1ヶ月の娘ですが、離乳食をあまり食べません。
前はベビーフードなどはよく食べていましたが今は偏食で、同時におっぱいを欲しがる頻度がすごいです。
よく食べている頃は3〜4回で済んでいたのに今は7〜8回です💦夜もよく起きておっぱいを欲しがります。
今食べるのは、
•白米
•食パン
•うどん
•海苔
•豆腐
•お菓子(スナック類大好きです😅)
くらいです。
野菜はブロッコリー🥦くらいなら少し食べます。
断乳したら離乳食食べるようになりますか?
- 桜桃🍒(6歳)
コメント
![ままこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままこ
食べるものほぼ一緒でした😂1歳2ヶ月になって、スプーンやフォークを使ってみると、野菜もよく食べてくれるようになりました🥳
代わりにすくいにくいご飯は残しますが💦
自分で使うのが楽しいみたいです!
離乳食も適当になって朝一緒にハムチーズトーストを分けたら、半分くらい食べてくれてます💡
良くないかもですが、ポテトフライも大好き💧少し前までほんとに食べる量が少なかったので、食べれるもの食べてくれ〜て思ってます😂外食もポテトがあればいいや状態。
最近量が増えて、自然と夜は断乳になっててよく眠ってくれます!
昼は好きなだけおっぱいにかじりついてますが💦
離乳食完了までお互い頑張りましょう😂
桜桃🍒
確かに自分で食べたがります。私からスプーンであげようとすると顔を背けます。
なので野菜を食べやすいようにお皿に置いてあげるのですが完全無視😅
うちもお菓子からパクパク食べるのであげちゃってます💦
これも離乳食食べない要因かもと思いつつ。
開き直って食べる物あげればいいですかね⁉️