![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食に苦労している6か月半の赤ちゃんの母親です。食べることが嫌になっているようで、離乳食を一時休止するべきか、毎日食べさせるべきか悩んでいます。二回食に進む時期にいることも考慮しています。
6か月半の女の子の母です。
5か月半に離乳食を開始して、いま1か月になります。
最初の1週間の10倍がゆまでは食いつきがすごく良かったのですが、野菜を追加してからは食べなくなってしまいました。
途中、10倍がゆ小さじ4、野菜小さじ2、豆腐小さじ1
くらいは食べてくれるようになったのですが、ここ1週間は最初の一口目から嫌がり、なんとか騙し騙し食べさせておかゆ小さじ3、野菜小さじ1くらいをなんとか食べる感じです。
なにかお気に入りの食材が見つかればと思って
色々食べさせたり、BFを使ったり、出汁でのばしたり、色々試していますがダメです。
食べること、離乳食の時間が嫌になってしまっているようですが、もう6か月半、二回食にしてもいいこの時期に離乳食を少しお休みするのは良くないでしょうか?
あまり食べなくても毎日食べさせるべきでしょうか?
普段完母で、離乳食は朝寝のあとの11時くらいにあげてます。
- coco(2歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
野菜はペーストでしょうか??
お粥に混ぜたりしても食べないですか?☺️
二回食、三回食は余裕が出てきたら進めてましたよ!
coco
コメントありがとうございます!
はい、ペーストにしてます!
お粥に混ぜたりするんですが、ひと口食べてもう食べなくなっちゃうんです💦
食べる意欲がまだないのかなー(´;ω;`)
そうですよね、量が食べられるようになってから二回食に進もうと思います!
ありがとうございました😊
nanana
ペーストがダメな子や出汁を足したら食べたりとかしますよ☺️
うちも一度食べなくなったりするんですけど、色々試してみると食べてくれたり😂
ちなみに野菜は炊飯器で一気に炊くととても甘くなるので、食べやすくなるかなって!
coco
ペーストがだめな場合もあるんですね!
その場合は、もっと固形にするとかですか?
やっぱり食べない時期ってあるんですかね💦
いつかは食べてくれるようになるのを期待しますーっ
炊飯器で炊くのは知らなかったので試してみたいです⭐️
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
nanana
少しだけ形残すとかですね!
食べない時期ありますよ😂 お粥単品だとだべない時とか、お粥べちょべちょで嫌とか、立って食べたいとか笑
もうコレでどや!!!って感じでヤケになってやってます笑