
コメント

あーか
一定の収入があれば非課税世帯ではなくなるので、学年的にも無償化は関係ないと思います( ´ω` )/
あーか
一定の収入があれば非課税世帯ではなくなるので、学年的にも無償化は関係ないと思います( ´ω` )/
「うなる」に関する質問
大人になっても名前間違えられる… もう指摘するのもめんどくさい😓 苗字じゃなく名前間違えられる人いますか? 至って普通の名前です。 <〇〇実>なのにいっっっっっっっつも<〇〇美> 漢字が似てるしパッと見そうなる…
地方都市?住みで(新潟県新潟市とか、宮城県仙台市とか) お子さん大学進学まで考えられてる方。 大学資金は1人いくら用意する予定で、お子さん何人ですか? 可能であれば世帯年収と、カツカツか余裕かなども教えていた…
七五三の撮影で子どもがグズってしまった方いらっしゃいますか? この前あった3歳半健診でもうちの子だけ大きな声を出して怒ったり早く帰ろうとグズってしまってとても大変でした。 苦手な空気というものがあるようで、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りママ
この場合急に非課税世帯を抜ける
形になるんでしょうか?🤔
4月から普通に保育料を
払うというのでいいんですかね?
役場に聞けばいいですよね😅
すみません😅
あーか
役所に聞くのが1番だと思いますが、前年度が非課税世帯だと、始めの方は保育料かからないかもしれないです!
途中で保育料改正があると思いますが、そこで変わる可能性があるかなと思います!
りママ
はい!ありがとうございました😊🙏🏼✨