※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃん
ココロ・悩み

自分の性格が子どもに影響しないように変えたいと思っています。

自分の性格が悪すぎでつらい。

客観的にみても、モラハラ妻。

ネットとかの性格悪い人ランキングとか付き合わない方がいい人の傾向に、いつも自分当てはまる。

ほんと自分無理すぎるけど、
子どもに同じようになって欲しくないから、
変わるしかない。

コメント

は

自覚あるだけでいいと思います。完璧に性格良い人なんていませんよ😂
それを表に出すか八方美人になるかの違いであって😓

ゆいx

人って変われますよ😊

若い時は私もかなりオラオラな性格でパワハラ三昧なタイプで嫌でしたけど年取るにつれやんわりしてきたらしいです😅

どんだけ酷かったの10年前wwwって言って同僚と笑ってしまいました🤣💦

自分がどう言うタイプか気づいているだけ私はすごいと思います😄

私は…若気の至りか今まで理解してなかったから(^_^;)

deleted user

内容は違いますが私も変わりたいです。。

知人に、元々かなり感情的な方がいたのですが、
二週間ほど寺の禅合宿?みたに行ってその後別人になりました😅
合宿は無理かもしれませんが、禅やマインドフルネスはかなりいいみたいですよ!YouTubeでもありますし✨

ゆらら

ある尊敬する私の先輩が言ってた言葉です。人間は性格を変えようと出来るのは精々35才までだそうです。
それ以降は人格が出来上がってしまい、ほぼ難しいと言ってましたよ。

deleted user

子供の怒り方が自分の怒り方と似てるとドキッとしますよね😅