![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子を保育園に預けている都内在住の女性が、周りに一人っ子がいないことに悩んでいます。自身は2人目を希望していたが、稽留流産を経験し、男性不妊のため次の妊娠に不安を感じています。園では兄弟育児が盛んで、一人っ子が少ない環境に違和感を覚えています。
周りに一人っ子が全然いませんが、どこもそうなんでしょうか?
都内在住で、息子を保育園に預けています。
1歳児クラスは18人いますが、15人は兄弟いる子で、他3人のうち2人はママが妊娠中です。
つまり、一人っ子は我が家だけで…
園全体でも兄弟児が多いのか、送迎の自転車を見ても二人乗せがほとんど。
我が家も2人目を望んでいて、先日妊娠できたのですが、稽留流産してしまいました💦
しかも男性不妊で顕微授精でしか可能性が無いので
次チャンスがあるかも微妙なところです…
昨日園で行事があったのですが、ママ達は兄弟育児や妊婦さんの話で盛り上がってて
なんとなく疎外感を感じてしまい、辛かったです…
よそはよそ、と思えればいいんですが
なかなか割り切れず辛くなってしまいます💦
こんなに一人っ子って少ないんでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![チーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チーズ
うちの園は小さいクラスの子はほとんど一人っ子の子が多くて
大きいクラスでも半分は一人っ子の子が多いですよ😳
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
逆に兄弟がそんなに居るって凄いですね!
私の周りは半々くらいです😅
流産してしまったようですし、余計に気になってしまうんですかね…
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、全然一人っ子いなくて寂しいです…
二人目考え始めてから気になってはいましたが、流産の影響も大きいと思います😣
コメントありがとうございます✨- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子のクラス(0歳児)は15人いて7人
ほどは3人目 2人目です。
上の子のクラスは(2歳児)30人ほど
いて、15人以上はきょうだい
います!
なので半分以上はきょうだい
いますが残りは一人っ子です☺️
結構人数が多い園ですが
一人っ子の方もたくさんいますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
私の友人の所の園も
友人以外はみんな妊娠
してたり兄弟いて、焦ってた
って言ってました😭- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
一人っ子多いですね!
そのくらいの環境ならこんな疎外感も感じないのかなぁ…
毎日送迎のたびに考えてしまいます😣
コメントありがとうございます✨- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人っ子は少ないですね💦
娘が年少の頃は何人かいたけれど
どんどん二人目が生まれていって
小学校に入る頃には
一人っ子はクラスに1〜2人くらいです💡💦
-
はじめてのママリ🔰
小学校でそんな少ないとは💦
少子化なんて信じられません😭
うちにも2人目が来てくれるといいのですが💦
一人っ子がおかしい、みたいに段々感じてきてしまって辛いです、、
コメントありがとうございます✨- 2月7日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
すごいですね👀都内にすんでた頃は親子サークルなどいっても一人っ子が多かったですけどね?
大学生のときなんか、有名な大学だからか、一人っ子が半分以上でした👀
私も一人っ子です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も一人っ子です。なので子供は複数欲しい気持ちが強くて😣
コメントありがとうございます✨- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
都内ではないですが、一人っ子ははやり少ないですね〜
年中ともなるとほとんどいないです。学年50人くらいですが男児は我が家だけかも?
兄弟育児あるあるとかの話に入れない疎外感は分かりますよ!
でもそのかわりではないですが、一人っ子親同士で普段あまり接点のなかったママとも何となく話したり仲良くなったりしました☺️
-
はじめてのママリ🔰
兄弟育児の話されると、疎外感ありますよね💦
一人っ子のママさんに出会えず…分かり合える人が身近にいるといいなぁと思います😣
コメントありがとうございます✨- 2月7日
はじめてのママリ🔰
一人っ子多いんですね!
入園前の想像では半分くらい一人っ子かなぁと思ってましたが、びっくりです💦
コメントありがとうございます✨