
コメント

🧸
延長中も、受給中もバイトしてましたよー!

はじめてのママリ🔰
週何時間以内なら大丈夫とか決まってませんかね?ちゃんと申請したら働いた分を引いた額貰えるとは思います。
-
くまこ
特にそう言ったことは書いておらず、バイト、パートしたら延長が無効になりますと記載されていました💦
- 2月7日
🧸
延長中も、受給中もバイトしてましたよー!
はじめてのママリ🔰
週何時間以内なら大丈夫とか決まってませんかね?ちゃんと申請したら働いた分を引いた額貰えるとは思います。
くまこ
特にそう言ったことは書いておらず、バイト、パートしたら延長が無効になりますと記載されていました💦
「子育て・グッズ」に関する質問
同じマンションに娘と同じくらいの歳の女の子が 2人いるんですが結構やんちゃな性格です💦 娘のおもちゃは娘の同意なく取り上げるし わたしが手に持ってるおもちゃバッグも 毎回中をのぞいて来て中身を勝手に持っていこう…
RSウイルスについて 1歳息子なんですが、初感染です。 8/8から発熱して、今日4日目になるんですが熱が下がらないです。 4日も熱が続く場合、再受診が必要とChatGPTに言われました笑 10日に病院受診して、4日は熱続く〜…
普段保育園行ってるので栄養バランス考えられた給食がでるんですけど お盆家庭保育強化期間で旦那はお盆関係なく仕事なのでワンオペ 子どもと過ごすのは全然いいし子どもとの時間増やしたいのですが ご飯の栄養問題が😅 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまこ
ダメと書いてあっても、しても大丈夫ということでしょうか?何か条件付きでバイトしている感じですか😭💦?
🧸
延長中のバイトは特に申請してません💦
受給中は週20時間以内なので申請してます。
くまこ
そうなのですね!ありがとうございます!!
ちなみになんですが、受給後って主人の扶養から外れないといけないと思うのですが抜ける作業ってハローワークでやれる感じでしょうか?
扶養から外れる時も、受給終了後に扶養に入り直すのも主人の会社に手間を取らせることになるのかなあ?と疑問でした😭💦
🧸
扶養から外れるのは、旦那さんの会社に伝えて外れました!
入り直すのも旦那さんに会社に伝えてもらい必要な書類があれば出す感じですね!
ハローワークではできませんよ!
くまこ
やはりそうなのですね😭💦
質問ばかりで申し訳ないのですが、受給開始に合わせて主人の扶養抜けたいのですが、一番最初にハローワークに行く日にこの日までに抜けてくださいとか教えてもらえるものなのでしょうか?😰💦
🧸
わたしも延長してたのですが、扶養に入る際に離職票を旦那の会社に提出しませんでしたか?
それが戻ってこないと延長の解除ができません💦
それが手元にあるのなら、抜けるタイミングは会社任せでした💦
くまこ
お返事が遅くなり大変申し訳ありません😭💦💦
携帯が壊れてしまってました。。
たくさん教えていただきありがとうございました!!