
コメント

🧸
延長中も、受給中もバイトしてましたよー!

はじめてのママリ🔰
週何時間以内なら大丈夫とか決まってませんかね?ちゃんと申請したら働いた分を引いた額貰えるとは思います。
-
くまこ
特にそう言ったことは書いておらず、バイト、パートしたら延長が無効になりますと記載されていました💦
- 2月7日
🧸
延長中も、受給中もバイトしてましたよー!
はじめてのママリ🔰
週何時間以内なら大丈夫とか決まってませんかね?ちゃんと申請したら働いた分を引いた額貰えるとは思います。
くまこ
特にそう言ったことは書いておらず、バイト、パートしたら延長が無効になりますと記載されていました💦
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園で、ズボンをお着替えして帰ってきたんですが、 汚れの理由を聞くのに電話するのは迷惑ですかね?? いま年少なんですが、去年プレで通ってたときは、 汚れたら汚れの理由をメモに書いて渡してくれていたので、 年…
赤ちゃんのお世話にガーゼハンカチはほぼ必要じゃなかったって人いますか?😂 私がそうで、ガーゼ10枚セットを産前から準備してたんですが、実際使ったのは沐浴の時に顔を拭く用の一枚のみ… 洗い替え考えても2枚でいけま…
小学生の子がいます。 旦那の休みに合わせて前から旅行を計画していたんですが、学校から保険行事予定をもらってきて見たら歯科検診の日にかぶってました💦 こういう検診の日に休んだらどうなるんでしょう? 後から親が連…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまこ
ダメと書いてあっても、しても大丈夫ということでしょうか?何か条件付きでバイトしている感じですか😭💦?
🧸
延長中のバイトは特に申請してません💦
受給中は週20時間以内なので申請してます。
くまこ
そうなのですね!ありがとうございます!!
ちなみになんですが、受給後って主人の扶養から外れないといけないと思うのですが抜ける作業ってハローワークでやれる感じでしょうか?
扶養から外れる時も、受給終了後に扶養に入り直すのも主人の会社に手間を取らせることになるのかなあ?と疑問でした😭💦
🧸
扶養から外れるのは、旦那さんの会社に伝えて外れました!
入り直すのも旦那さんに会社に伝えてもらい必要な書類があれば出す感じですね!
ハローワークではできませんよ!
くまこ
やはりそうなのですね😭💦
質問ばかりで申し訳ないのですが、受給開始に合わせて主人の扶養抜けたいのですが、一番最初にハローワークに行く日にこの日までに抜けてくださいとか教えてもらえるものなのでしょうか?😰💦
🧸
わたしも延長してたのですが、扶養に入る際に離職票を旦那の会社に提出しませんでしたか?
それが戻ってこないと延長の解除ができません💦
それが手元にあるのなら、抜けるタイミングは会社任せでした💦
くまこ
お返事が遅くなり大変申し訳ありません😭💦💦
携帯が壊れてしまってました。。
たくさん教えていただきありがとうございました!!