
育休明けの職場復帰準備中。保育園の結果待ちでやきもき。派遣さんの心配もあり、早く結果が知りたい。復帰意欲はあるが、不安も。
ただの愚痴です。
4月に育休から職場復帰予定で、保育園の申込をしています。
結果の遅い自治体なのか、結果がわかるのが2月中旬頃で職場の上司と総務には伝えてあります。
私自信も職場復帰したくて結果にやきもきしている中、職場の他部署の事務員さんから『おうみ(私)の替わりに入ってる派遣さんが早く私が戻るかどうかわからないと困ってる』という内容の連絡が2回ほど来ました。
もちろんその派遣さんの生活もかかってますし、早くわからないと申し訳ないとも思ってます。
職場には都度連絡も入れ、子供が生まれたら一時間かけて挨拶に行って子供の顔を見せに行ったり連絡はとっていたつもりです。
上司でも同じ部署の方でもない人に『早くわからないと困る』と言われてしまって、ちょっといらっとしてしまいました。。。
私だって早くわかるなら、すぐ知りたい!!
お金がかかっても必ず4月復帰する!
2人目は年齢的にも厳しいけど、ひとまず復帰してから考える!
と、思っていたけど全て面倒になってしまいました…
考え方が幼稚すぎますかね…
- おうみ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
結果が郵送の地域は、電話で聞けば少しだけはやく結果知れますよ。

ゆき
相手の方の気持ちも
わからなくはないですけど
保育園の合否次第ですしね😭
結果遅いですね😭
もし、落選した場合は
無認可とかも考えておられるんですか?
無認可やシッターさんを
使ってでも復帰するなら
もう早めにお伝えした方がいいかもしれないですね(o^∀^o)

おうみ
無認可も申込をしています!
優先順らしいですが…
時短希望なので万が一手取りの方が少なくなった場合、会社とのやり取りが必要になるのでひとまず決まるまでは連絡は置いておいた方が良いのかと思ってました💦
連絡してみます!
おうみ
そうなんですね!
知らなかったです‼️聞いてみます📱