
コメント

退会ユーザー
鼻水がひどくなってきた時点で処方された常備薬を飲ませますよ(^^)
鼻水止め、咳止め、下痢止め、吐き気止め、解熱剤、抗生剤、軟膏などなど常に常備してあります!
退会ユーザー
鼻水がひどくなってきた時点で処方された常備薬を飲ませますよ(^^)
鼻水止め、咳止め、下痢止め、吐き気止め、解熱剤、抗生剤、軟膏などなど常に常備してあります!
「赤ちゃん」に関する質問
ほぼ完ミで生後2ヶ月入った頃って朝まで寝ましたか? 混合ですがほとんどミルクです。 夜21〜22時頃に飲むと5,6時間空いて夜中2時に一度飲みその後綺麗に3時間後にまたミルクになります。 2時頃完飲すると朝方はその半…
赤ちゃんの名前を決める時、口論?ケンカ?みたいになった方いらっしゃいますか?😢 私はずっとつけたい名前があったけど、それはないの一点張りで、主人はいくつか候補をあげましたが、それ以来仕事忙しく考える暇がない…
第2子を無事出産しました。 お産の進みはよく病院に着いて、2時間ほどで産まれたのは良かったのですが、 女の先生から怒られた記憶しかない出産でした。 怒られたのも自分が悪いのは百も承知です。 怒られた内容は、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こじこじ
コメントありがとうございます😊
そうですよね!なってから飲ませるよりまだなりかけで治してあげられたらなと思いまして…😭🙏🏻
退会ユーザー
ただ、むやみに鼻水を止めるのは正直よくないので、鼻水に色がついてたり鼻水のせいで寝れないとかよほどひどいときだけです!咳もそうで、飲ませるタイミングが早すぎるとウイルスを体内に留めてしまうため治りが遅くなることがあります。
本来鼻水は吸って出さないと意味ないので、鼻水止めの薬よりメルシーポットが薬みたいなものです(笑)
こじこじ
たしかに、言われてみればそうですね!!
勉強になります😭
そしてメルシーポット持ってるので使ってみます、ありがとうございました😊