※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじこじ
子育て・グッズ

赤ちゃんに風邪薬を早めに飲ませるのはよくないですか?賞味期限確認済みの総合風邪薬を使っているけど、気になります。

ふと気になったので質問です!

大人だと、
なんかだるいな、風邪引きそうだなってなると早めに薬飲んだり対策できると思うんですけど、


子供(赤ちゃん)は風邪引きそう(鼻ずるずるしだした)とき早めに薬飲ませるのってよくないんですかね?😫


賞味期限も確認とれている、総合風邪薬なのですが…😥


わたしがいつも風邪引きそう!ってときに、薬と気合いで治しちゃうタイプなので気になりました!

コメント

deleted user

鼻水がひどくなってきた時点で処方された常備薬を飲ませますよ(^^)
鼻水止め、咳止め、下痢止め、吐き気止め、解熱剤、抗生剤、軟膏などなど常に常備してあります!

  • こじこじ

    こじこじ


    コメントありがとうございます😊
    そうですよね!なってから飲ませるよりまだなりかけで治してあげられたらなと思いまして…😭🙏🏻

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ただ、むやみに鼻水を止めるのは正直よくないので、鼻水に色がついてたり鼻水のせいで寝れないとかよほどひどいときだけです!咳もそうで、飲ませるタイミングが早すぎるとウイルスを体内に留めてしまうため治りが遅くなることがあります。
    本来鼻水は吸って出さないと意味ないので、鼻水止めの薬よりメルシーポットが薬みたいなものです(笑)

    • 2月7日
  • こじこじ

    こじこじ


    たしかに、言われてみればそうですね!!
    勉強になります😭

    そしてメルシーポット持ってるので使ってみます、ありがとうございました😊

    • 2月7日