※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
その他の疑問

かなりややこしいです。明日出生届を出します。今は結婚していますが離…

かなりややこしいです。

明日出生届を出します。
今は結婚していますが
離婚します。
離婚届にやっとサインをもらえたので
出生届と同時に出そうと思っています。

子の氏は市役所で変えることはできないですよね?
家庭裁判所に行って申し立てをして1週間ほどで変えれると聞きました。
そうすると
子の健康保険証などはその後に作ることになるのですか?
1ヶ月検診に間に合いそうにありません😭
また家庭裁判所は
どこでもいいのでしょうか?
戸籍があるところですかね💦
そうすると県外でかなり遠いので困ってます、、。

コメント

あめた

離婚届はすぐ出さなきゃいけないですか?養育費の話やこれからのお金の話は済んでますか?
子供の氏とは、下の名前のことですか?

  • はーちゃん

    はーちゃん

    なるべく早くを急いでいます!
    養育費、慰謝料の話は済んでいます!
    氏とは名字のことです😖

    • 2月7日
ぱーしー

1ヶ月検診は保険適用外だったので
追加で検査することがなければ使わないので
保険証なくても大丈夫かもしれません🤔

もし使うにしても病院で説明して
一旦全額払って、後日請求できますよ☺️

  • はーちゃん

    はーちゃん

    そうなんですね!
    初耳でした💦💦
    出産の際の差額金の支払いが保険証できてからだそうなので焦ってました💦

    • 2月7日
だんご

子の氏名は家庭裁判所ですね
離婚して、はーちゃんさん1人の戸籍とお子さんと今のご主人が載っている戸籍もいるので
出生届出して離婚届だすとなると戸籍が出来るのだけで3〜4日ぐらいかかるし
そこから家裁の許可が出るのに早くて1週間になりますね〜💦

保険証は、国保に入るんですよね?
今扶養に入っているなら資格喪失証明書がいるのでそれもまた3〜4日かかりました💦
1ヶ月健診は絶対保険証がいるわけでもないし、払戻しも出来るはずなので
病院に事前に聞いておくと良いですよ☺️

  • だんご

    だんご

    お子さんの氏の変更を待たずに国保には入れますよ!

    • 2月7日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    10日は見といたほうがよさそうですね😩😩

    保険証は社会保険です!
    ありがとうございました!!😖💦

    • 2月7日