※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

今初めてミルク6時間あいてしまいました😭大丈夫でしょうか?

今初めてミルク6時間あいてしまいました😭大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

寝ているなら無理に起こさなくていいと思いますよ😊
うちの子は生後1ヶ月になる頃から突然6時間まとめて寝てくれるようになって、同じく心配で小児科で相談しましたが、無理に起こさなくていいと教わりましたよ✨

  • ゆー

    ゆー

    寝ているから5時間まではと思って様子を見てたら、勘違いで6時間経っててびっくりして😭いつもは4時間くらいで泣いて教えてくれるので😣
    今ミルクを飲んでくれたので大丈夫ってことですね😂ありがとうございます😊

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ


    心配にもなるけどまとまって寝てくれると助かりますよね😭✨
    またまとまって寝てくれない時もあるから寝られる時に一緒に寝て少しでもゆっくりできるといいてすね😊

    • 2月7日
ゆい

眠っていたということですよね😊?
2ヵ月くらいなら新生児と比べて
そこまで神経質にならなくても
大丈夫ですよ^^
2ヵ月なら夜通して寝る子も
多くなってきますし✨
8時間とか寝る子もいます!

  • ゆー

    ゆー

    寝ていました😣小さく生まれたので今まだ体重3800gでミルクも100~120ml飲めるだけなので心配になりました😭いつもは4時間くらいで泣いて教えてくれるので、寝ていて今ミルクも飲んでくれたので大丈夫ですね😂ありがとうございます😊

    • 2月7日
deleted user

1ヶ月半ですが6時間開いたことありますよ!寝てるなら起こさなくて大丈夫です😁

  • ゆー

    ゆー

    いつもは4時間くらいで泣いて教えてくれるのでびっくりしてしまいました😭寝ていて今ミルクもしっかり飲んでくれたので大丈夫ですね😂ありがとうございます😊

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今日は眠たかったんですね☺️
    夜中はたくさん寝てほしいって思っちゃいますけどね

    • 2月7日
  • ゆー

    ゆー

    そうですね😂たくさん寝れるって事は成長したってことですよね🥰最近夜はミルク飲んだら自分で寝てくれるので、たくさん寝てくれるようになったら体が楽になりますね😆こんな時間にありがとうございます✨

    • 2月7日
deleted user

娘も2ヶ月過ぎてから8時間ほど毎日寝るように突然なりました😂!
長くて10時間半、今日ももうすぐ10時間経ちます😂
助産師相談に行ってみましたが、体重もちゃんと増えていたので大丈夫みたいです😁

  • ゆー

    ゆー

    すごいですね😲そんなにまとまって寝れるのですね✨!ミルクですか?いつも3~4時間で泣いて教えてくれるので、気持ち良さそうに寝ているからもう少しと思ってたら6時間経っててびっくりしちゃいました😭小さく生まれてまだ体重3800gで100~120ml飲めるだけなので心配になりました😣でも今ミルクもしっかり飲んでくれたので大丈夫ですね😂

    • 2月7日
  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます😊

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    完母です☺️
    娘も長くても5時間程度だったのに3週間前くらいから突然寝るようになりました!
    母は戸惑い、娘は寝てるのに未だに起きてしまいます(笑)
    小柄ちゃんなんですね😁
    しばらく続くようであれば、一応体重の増え方みてあげてもいいかもですね!
    でも寝てくれるのもその子のペースなのであまり心配なさらなくても大丈夫だと思います😌

    • 2月7日
  • ゆー

    ゆー

    うちもちょっと前までは3時間間隔だったのに夜もぐずって寝なくて大変だったのに、突然4~5時間寝てくれようになってぐずりもなくベッドに置いたら自分で寝てくれて嬉しいけど戸惑いました😂
    母乳でもしっかり寝てくれるんですね😲すごいですね✨😆長く寝かせるために夜だけミルクにするとかママリでよく見るからミルクかと思っちゃいました😊
    2/19に助産師さんが訪問してくれるので体重の増え方とか相談しようと思います😊答えていただきありがとうございます✨😊

    • 2月7日
5人のまま

うちの子も夜は平気で8時間寝るのでガッツリ空いてますよ!

  • ゆー

    ゆー

    気持ち良さそうに寝ているときは大丈夫ですかね😂いつもは3~4時間で泣いて教えてくれるので初めてでびっくりしてしまいました。早産の低出生体重児だったので過保護になってしまっているのかも😅ありがとうございます✨😊

    • 2月7日
deleted user

うちの子も一ヶ月半から急に長く寝始めました☺️
長く寝ても唇が乾燥してなければ寝かせていても大丈夫ですし、乾燥していたら水分不足なので起こしてミルク飲ませた方がいいと言われました😅
休める時に横になったりして休んでくださいね☺️

  • ゆー

    ゆー

    寝ている時は唇が乾燥しているかで確認ですね!私に分かるかなぁ😂
    今までは3~4時間で泣いて教えてくれていて、寝ていても5時間で起こしてあげていました。なので6時間経っていてびっくりしてしまって😭早産で小さく生まれたので過保護になってしまっているのかもです😅ゆっくり休みます✨ありがとうございます😊

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    触ったときにわかると思います☺️指でなぞったら引っ掛かる感じなので。
    私も最初そんな感じでしたが保健師さんに寝てるなら寝かせてて大丈夫って言われてから起こすのやめました😅
    慣れない育児で大変ですがお互い頑張りましょ😂

    • 2月7日
  • ゆー

    ゆー

    触って確認するのですね!ありがとうございます🙆2/19に助産師さんが訪問してくれるのでいろいろ相談してみます😊
    本当に大変ですよね😂頑張ります✨

    • 2月7日