※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

保育園やお出かけ着について、同じような世帯年収の方の服の価格やブランドについて気になっている女性がいます。

世帯年収1000万程度、共働きで保育園に通わせている方、保育園着、お出かけ着はそれぞれワンシーズン何着お持ちで1着おいくらくらいですか??

住んでいるところは地区の問題か、保育園にブランド物を着てくる子も多いです💦
我が家は何となく、西松屋とユニクロは避けてます💦
思い込みかもですが生地がすぐ伸びそうで…
下着のみユニクロのコットンインナー愛用してます✨
縫い目外のタグ外はとてもありがたいです☺️

基本はなるべく生地など良い物をと思ってますが、あまりに高いと手が出ません😵
今は、ミキハウスのベーシックな物、FOKIDS、ブリーズ、プチバトー 、nextあたりで買ってます。
ミキハウス 、プチバトー はセールで買って次のシーズン着ることも多いです。かわいいけど高い😢

我が家は保育園着は8着ほどで、1000〜2500円くらい。
お出かけ着は2〜3着、2000〜4000円くらい。
アウター は2〜3着、2000〜6000円くらい。
どうしても欲しいものはプライスレスですが、年1度あるかないかです。
保育園着を休日にも結構着てます。

ワンシーズン分揃えると思いの外家計を圧迫します💧
でも、保育園でもたくさん写真を撮ってもらうこともあり、それなりにかわいい服を着せたいという親心です…
そのうち男の子だからキャラクターものになって親の好みでは難しくなるかなーと思うと余計に😅

同じような世帯年収の方は、どんな感じなのか気になったのでもしよろしければ教えてください🙌
後、おすすめブランドあれば教えて欲しいです✨

コメント

みう

世帯収入900万ほどです⸜( ' ᵕ ' )⸝

保育園着はだいたい10着ほど。お出かけ着!と決めている訳では無いが、保育園に着ていけない服(繋ぎ、ニット、パーカー
は、3着くらい。

デパート系は
ミキハウス、KPのシンプルなもの

ブリーズ、プティマイン、ブランシェス、アプレレクール、GAPあたりと、
ユニクロ、バースディ、も買います。

値段は800~2500円くらい。アウターは4000円くらい。まちまちです。

保育園通い始めて、春秋、夏、冬、の服と、保育園の置上着、靴のサイズアウトがなかなかの出費です。

ユニクロは、できるだけ値下がりタイミングで買ったり、GAPも40%オフの時に買ったり、します。デパートブランドも、プレセールとか、の時に買ったりします。今年は初めて、ミキハウスの福袋買いました!

  • ゆず

    ゆず

    そうそう、靴もですよね!あれ?そんなに履いてない…って事がよくありました😵
    保育園着は数が多いので出費がかさみますよね💦
    バースデイ、よく聞きますけど近くに無いんです😥
    ユニクロはやっぱりコスパ良いんですかね??あんまり買い物に行かないので、今度ちゃんと観に行ってみようかと思います👌
    福袋良いですよねー✨今年はネットでプチバトー 挑戦しましたが、買えませんでした…😭
    みうさんは我が家と出費同じような感じかなぁと思いました✨コメントくださってありがとうございました😊

    • 2月6日
  • みう

    みう

    ユニクロは生地がへたらないし、安いのでいいです。肌着はみんなユニクロです。
    アプリでお気に入りとかチェックしたりしてます(笑)

    ブランド物は高いなぁと思いつつ、今だけだしなぁと思って、そんなに多くはないけど買ってしまいます。

    今年はミキハウスのほかに、ブリーズも福袋かいました。上着は来年の保育園用にする予定です⸜( ' ᵕ ' )⸝

    靴は足が大きくて、みるみるサイズアウトしていくので+保育園で汚すので2足必要なので、なかなかこちらも痛いところです。

    • 2月6日
  • ゆず

    ゆず

    ユニクロ生地良いんですね😳
    私もユニクロアプリ派です。店舗遠いし混んでるしで…
    肌着はユニクロすごく良いですよね!我が家も息子含め大人も肌着はユニクロです❤️
    故に肌着メーカーのイメージがありましたが、今度アプリでチェックしてみます😊
    ブラントものはもう少し大きくなるとそれこそ動きが激しくなったり、好みが出てきたりで難しくなりそうですもんね💦
    かわいいかわいいと言って着てくれるのも今のうちかも🙌
    我が家も出費は痛いな…と思いつつあと少し楽しみたいと思います💫

    • 2月6日
ままり

赤ちゃん本舗、ユニクロ、しまむらで買ってます。たまに西松屋、バースデーかな
1着は500~1000円でしょうか?泥んこ保育の保育園なのでドロドロになってしまいますから、ブランド物は買いません。他の子もそんなかんじです。

保育士の友達に聞いたのですが‥保育園にバーバリーとか着せて来る親がいてとても困ったそうです笑

あと、ブランド物買わない理由として個人的にミキハウスのデザインとかが好きじゃ無いんです…

お出かけもかわいいの着せたいのですが、娘のこだわりが強く買っても着なかったこともあるので、まだそういう服も買えません。

ユニクロは丈夫ですよ!

公務員共働きなので同じくらいの年収かと。

  • ゆず

    ゆず

    ユニクロは丈夫ですか✨
    シンプルなものが好きなので、ユニクロはそういう意味では良いなぁって思ってます。
    泥んこ保育の保育園なんですね💫それは確かにお洋服悩みますね😣
    息子はあんまり服が汚れて帰ってくる事ないですね🤔絵具遊びとかもしてるし、考えた事なかったですけど、保育園でどうしてるんでしょう…
    バーバリーですか😳それはおしゃれですね💦うちの保育園は見て分かるブラントはミキハウスかファミリアが多いです✨
    ミキハウス は好き嫌いありますよねー😅私もごちゃごちゃしたのは苦手なので、エブリデイシリーズかボーダーや無地のもの選んでます☺️
    けっこうシンプルで可愛いです❤️
    お出掛け服は可愛いもの買いたいですよね😊すでに自己主張が出来るなんて立派です😳息子は服に無頓着で今のところまだ言いなりです。笑
    保育園とかの方針によっても選ぶ服は変わりますよね💫
    参考になりました!!

    • 2月6日
さち

世帯年収900万ほどですが、ユニクロ、西松屋など、1着500円前後です😂
セールでまとめ買いしています。
西松屋はよれてきますが、ユニクロは丈夫なんで上下ともに愛用してます!

ミキハウスもありますが、福袋か頂いたもので、正規の値段で自分で買ってません🤭

砂まみれになって帰ってくるので、どうなってもいいものを着せています!

保育園着は上は15着程度でお出かけ用は数点です。

  • ゆず

    ゆず

    やはりセールですよね😅
    ユニクロみなさんの評価高いんですね😳べつに特に理由なく買ってなかったですが、興味出てきました!!
    福袋は、楽しみ半分で良いですよね✨
    保育園着15着はなかなかですねー💦その枚数だと我が家ももっと節約しなければってなりそうです😵保育園によって色々なんですね😳
    砂まみれ…たくさん遊んだんだなーって微笑ましくなりました☺️
    うちの園は園庭が狭くそういうところが汚れない理由なのかなーって思えてきました💦

    • 2月7日
deleted user

世帯年収それぐらいかな。。

上の子もいるので、色々着せてみましたが。。
保育園着でよく着せてるのは下記メーカーあたりです。

ユニクロ、無印、キムラタン、丸高衣料、プチマイン、ニットプランナー(KP)、ミキハウス

ミキハウス良いです!丈夫です。福袋で買ったり、メルカリで買ったり。
ニットプランナーも、半額になると保育園用にたくさん買ってます。トレーナー、長袖Tシャツがデザインも良くて質も良いのでかなり重宝してます。

男の子だと、ナルミヤのクレイドスコープとかもかわいいと思います🍀😌🍀
東京、大阪近辺にお住まいでしたらナルミヤのファミリーセールも良いですよ!

ちなみに、回りのもっと所得の高い世帯も、普通にユニクロ、無印着せてますよ~🍀😌🍀
でも、アウターはパタゴニアとかノースフェイスだったりしてますが。。😁
みんかかけるところはお金をかけて、かけないところはプチプラで。。っとメリハリつけてるなーっと思います。

私もユニクロのコットンインナー重宝してます✨いいですよね!!

  • ゆず

    ゆず

    たくさん教えて下さってありがとうございます!
    KPって知らなかったので見てみたらとても好みでした〜😍
    でも確かに定価で買うには高い😅
    ユニクロもみなさんのお話聞いて、アプリで探してみました✨シンプルだし、綿素材も多いし良いですね☺️
    そればっかりだとシンプルすぎる気もしますが、何かと組み合わせればありだなって思いました✨

    アウター 高いの着てる子いますよねー💦ふ…2人分でおいくらですか?と言いたくなる。笑
    でもとても可愛い😍
    確かにメリハリ大事ですね👌
    ユニクロとニットプランナーを追加したら価格的にはトントンで持ってけそうな気がしてきました✨
    参考にさせていただきます😊

    • 2月8日
deleted user

男の子のママで、同じくらいの年収、保育園に通っています。

保育園着は同じくらいの枚数、1000-2000円くらいです。
キムラタンのラキエーベというブランドがオススメです。
男の子だけど結構可愛くておしゃれだと思います!
ネットで買いやすいし、よくアウトレットセールで前のシーズンの安くなります。
来年用を買っておいたり、福袋を買うのもオススメです。
95cmがあるし、100cm以降もあるので良いです。

うちはアメカジ似合わないし、本人も恐竜とか怖いと言って、まだ可愛いテイストやおしゃれな方が着てくれます。

  • ゆず

    ゆず

    お返事遅くなりました😣
    ラキエーベ見てみました!!とっても可愛いです❤️しかも良心的なお値段です!!
    うちもアメカジ似合わないんですー😭息子が色白塩顔だからでしょうか…😵
    バーンと英語ロゴとかも着ると何か??な感じになります…親の気持ちの問題かもですが💦
    とっても参考になりました✨ラキエーベ、ちょっと来年用探してみようと思います😊

    • 2月17日