初節句の内祝い、両実家へはしましたか?親戚へは済ませたけど、やはり両実家へも必要でしょうか?やった方は何を渡しましたか?
いつもお世話になります。
今年初節句を迎えたのですが、両実家へ内祝はしましたか?
親戚からのはすでに済ませたのですが、やはりちゃんとした方がいいでしょうか?
もしやったという方はどんなものを渡しましたか?
- さやりん★*☆(9歳)
コメント
退会ユーザー
両実家に内祝いしました(^ ^)
たくさんお祝いしてもらったので💦
お菓子返すくらいでしたが(^_^;)
はじめてのママリ🔰
これを贈りました(^^)
初節句もお祝い頂いたので、それは両家にフグ贈りました♪
-
さやりん★*☆
お返事ありがとうございます。
やはりすぐ送った方が良かったのですがどーしよと考えている間に日が経ってしまって。。。
参考にさせていただきます!- 5月18日
scyママ
ウチも初節句でした!
主人の両親からは、お祝い頂いていないので何もしませんでした。
初節句のお祝いをするので招待しても、お祝いなんてするの?みたいな感じで言われました…(^_^;)
私の両親からは頂いたので、返しました。
お肉とか好きなので、結構お高めなお肉のカタログを返しました。
親戚にも返しました。
-
さやりん★*☆
そぉだったんですね!
実はちょっとわけありで私の実家で初節句を迎えたので主人の実家にはきちんとしなきゃとは思っていて。。。
お祝いも頂いたのでと思い、5月中までには渡さないとと焦っていまして(--;)
参考にさせて頂きます。- 5月18日
さやりん★*☆
ありがとうございます。やはりそうですよね(--;)日が経ってしまっているので、早くしなきゃとは思っているのですが、何にしたらいいか分からず((;´д`)
参考にさせて頂きます
退会ユーザー
うちは3月だったのですが、返したの5月でした笑
実家だし、わたしたちが結構適当なので大目に見てもらえるかなーと(^_^;)
さやりん★*☆
そぉだったんですね!5月だったんでまだ大丈夫ですかね(^^;(笑
退会ユーザー
まだ大丈夫だと思います(^ ^)