※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka11
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜間12時間空腹で眠れるか心配。離乳食も食べているが、夜の授乳は必要か悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

6ヶ月の娘。19時に授乳し20時に寝室へ行き
そのまま朝の6:30頃まで眠るようになりました。
授乳間隔が12時間くらい
空くのですが大丈夫ですかね?
もう6ヶ月で離乳食も2回よく食べているので
夜は授乳しなくてもいけるのかな…
とも思うのですが少し心配で。

みなさんはどうされてますか?

コメント

プースケ

12時間まではいかないですが、10時間くらいならしょっちゅうです(^-^)/
だいぶ前から、泣いて起きない限り夜の授乳はしてないです。

  • ka11

    ka11

    これだけ寝てくれるのは
    ありがたいですよね^_^
    このまま夜間は授乳せずに
    過ごしたいと思います!
    ありがとうございます♡

    • 5月18日
earth

うちも12時間まではいきませんが、2ヶ月半から朝までぐっすり寝てくれるので9時間起きませんよ💦もう夜中の授乳は2ヶ月半から一切していません。なので母乳の出が悪くなりミルクがメインになりました。

  • ka11

    ka11

    わざわざ起こして
    飲ませなくても
    良いですもんねー^_^!
    このまま夜泣きもせずにぐっすり朝まで眠ってくれる日々が
    続くと良いですね♡

    • 5月18日