
保育園で食べた魚が原因で体調不良になり、園にクレームを入れたいが、転園が難しい状況。食材管理に不安あり。どこにクレームを入れればいいでしょうか?
今、いってる保育園ですが。
保育参加で保護者がなんとなく腐ったにおいがすると感じた魚を食べさせてきました。
私はその日にお腹が痛くなり、
子供も夜泣きがひどかった上に、次の日に保育園で下痢をしたそうです。
言ったのですが言い訳ばかりでなにを言っても聞き入れてくれないんですが、
どこにクレームを入れればいいでしょうか?
待機児童が100人以上と多すぎて気軽に転園できない地域です。
観察してましたが、その日の魚はいつもはお魚が大好きなほかの子も嫌がって食べなかったくらいでした。
食材の管理に関して心配な園なのかなと。
食材の輸送は一括らしいのです。
- タミ子🐍🐴🐮🐇🐈️🐕🐗(6歳, 13歳)
コメント

ママリ
ひどいですね💦市役所に言うべきかと😭

A☻໌C mama
他に下痢をした子などはいましたか?
もし園児で下痢をした子が沢山いるようでしたら、食中毒の心配と言って保健所に連絡するのが一番だと思います。なるべくすぐ保健所に連絡することと、食べた日付、食事の内容をまとめて伝えてくださいね。
食事の管理が杜撰なのは怖いですからね、きっちりと指導していただきましょう。
-
タミ子🐍🐴🐮🐇🐈️🐕🐗
ありがとうございます。保健所に連絡も考えてみます。ただ証拠が私たちの記録しかないんですよね。
家の食材を疑われたらアウトです。
それに登園時間や帰宅時間がばらばらなので、ほかの園児の様子はわからないのが残念です。
それと四人いたんですが、腐った魚をたべずにかわした子が二人いまして(においのせいかな。それはよかったと思います)。- 2月11日

ぴ
保育園の給食で働いていました!
そのようなことがおこるのは普通ありえない話です。
基本その日に食べる分だけ納品するので腐るようなことはないです、、
よっぽどずさんな管理をしている保育園なのか😅
食材保管もできていないと思うのでこれから食中毒とかこわいですね😭
食中毒は命にかかわりますから市役所、区役所、保健所に電話して抜き打ちで視察してほしいですね😭
-
タミ子🐍🐴🐮🐇🐈️🐕🐗
そうですね。
同じ系列の保育園で赤ちゃんが食中毒になったとかという話も聞いたことがあります。
ミルクが原因との話でしたが、でももしかしたら食材の方だったのかも。
ほかの食材はおいしくて大丈夫だったので、仕入れ元の選定が駄目なのか運ばれてくるまでの課程がだめなのかも知れません。- 2月11日
-
タミ子🐍🐴🐮🐇🐈️🐕🐗
抜き打ち検査はしてほしいです。特に魚の時。
- 2月11日
タミ子🐍🐴🐮🐇🐈️🐕🐗
返信ありがとうございます。
共感してくれてありがとうございます。
市役所ですか。
匿名で意見を求められてたら書いてみようかな。