
コメント

はる
うちは2人とも添い乳です。
下の子はまだ授乳中ですが、上の子の卒乳はとってもあっけない程スムーズでしたよ。
子どものおっぱいへの執着加減にもよるのでもしかしたらすごく大変になるかもしれないし、あっけなく卒乳できるかもしれないし、、、
でも、まだ2ヶ月ならそこまで考えなくてもいいのかなぁと思います😂

はる
添い乳もおっぱいで寝落ちさせるのもどちらも同じかなあと思います😫
最初はぎりぎり起きてそうなタイミングでおっぱいを離し布団に置く、これで様子見てみるのがおすすめです✨
-
はじめてのママリ
やはり同じですよね_:(´ཀ`」 ∠):
なるほど、意識落ちる前に離してそこから寝付かせる練習してみます💓
回答ありがとうございます😊- 2月6日

ゆり
抱っこで寝落ちまで吸わせてました!
10ヶ月で卒乳しました😊
離乳食をよく食べてたからかもしれないですが😅
-
はじめてのママリ
離乳食の食べ具合によっても変わってくるんですね☺️
同じ授乳方法でスムーズに卒乳されていて少し安心しました✨
回答ありがとうございます😊- 2月6日

nanana
そうですね😭
まわりから添い乳は今は楽だけど後が大変!と聞かされて、今ものちも楽に…とか思ってネントレを調べて、おっぱいでウトウトしたら離して抱っこで少しゆらゆらさせて布団に置くってやっていたら、背中スイッチが全然なく今ではトントンで寝てくれるようになりました😂
今楽したいか、あとあと楽したいかによると思います!
今1番体もしんどいでしょうし、ママリさんが良い方法でいいのかなって☺️
-
はじめてのママリ
なるほど、今を取るか後を取るかという感じですね😭
ウトウトし始めたら離してユラユラ!練習してみます🥺
腕枕も無しで1人で寝てくれたら一番良いので、、。
しんどい時は今まで通りで寝ます❗️
回答ありがとうございます😊- 2月6日

かりん
大変な子もいるみたいですね💦
私の場合、旦那が寝かせてくれたり時々距離を置くようにしたり少しずつ離しました!
なので無理矢理とか強引にやるわけではなく自然に卒乳できて、おっぱいも全く張ることなく終了です(笑)
元々そんなすぐに卒乳させなくてもーと思ってた時にあっけなく卒乳したので嬉し寂しいです😂
今後早めの卒乳を考えてるようでしたら抱っこで寝かせたり〜とかは聞きますよね!
でもお母さんも疲れちゃうと思うのでゆっくり一緒に寝るのもいいと思います!今しかないので☺️💕
-
はじめてのママリ
旦那さんが協力してくださったんですね😆
スムーズに済んで羨ましいです✨
ギリギリだと焦りそうなので抱っこで寝かせる練習してみます!
確かに寝落ち腕枕が年内で終わると思うと少し寂しいので、、ゆっくりと進めます😂💓笑
回答ありがとうございます😊- 2月6日

らび
ずっと今まで添い乳で最近少しずつ抱っこユラユラで寝かせてます😭それでもダメな時はダメで1歳までに止めさせようとしてますが……もっと前からそういう風にしとけばよかったと思ってます😂😂
確かに億劫な気持ちすごく分かります😢😢
でもその頃からやっておけば後々楽になりますし断乳も楽になると思います😂😂
もう10ヶ月になると体も大きくなりますし声も大きいですし笑笑
大変です笑😂😂😂
-
はじめてのママリ
やはり習慣的なものなので早めに切り替えたほうが良いですよね😭
動くの億劫な気持ちわかってもらえて嬉しいです、、笑
まだ5kgも無い今でもキツイのにさらに大きくなってからだと大変そうですね😅😅
実際のご苦労聞けて参考になりました😂🙏
回答ありがとうございます😊- 2月6日

mamari
ずっと添い乳してましたが
2、3日程度ですんなり辞めれましたよ☺️✨
2ヶ月の頃は、わざわざ立って抱っこして寝かせるよりも、授乳で寝落ちさせるって感じで、卒乳の事なんて考えず欲しがるだけあげてましたよ🙆♀️
-
はじめてのママリ
そんなにスムーズに卒乳できたんですね⁉️すごいです✨
ママリで色々見ているから早めの準備が必要かと思い焦り始めてました😂
まだ欲しがるだけあげても良さそうですね☺️
回答ありがとうございます😊- 2月6日

ma
一人目は添い乳してましたが、一歳になってすぐに卒乳できました!!こっちが寂しくなるくらいあっけなかったです😂
-
はじめてのママリ
添い乳でもそこまでスムーズに卒乳できるんですね✨
親孝行なお子さんですね🥺
たしかに年内で卒乳と考えると寂しいです、、😂
回答ありがとうございます😊- 2月6日

はじめてのママリ🔰
わかりますー😭
この時期寒いし、夜中のオムツ替えと授乳しんどいですよね💦
長男のときは添い乳で寝かしつけていました!
卒乳もスムーズで、自分から自然と飲まなくなりました。
はじめてのママリ
スムーズに卒乳できたんですね😣✨
同じ授乳の仕方でもその子それぞれでちがうんですね😅
習慣的なものなので早めに切り替えたほうが良いかと思って考え始めました笑
回答ありがとうございます😊