
コメント

loamrve
ママが心配です(>_<)
いっぱいいっぱいになりすぎてるんですね(>_<)

ゆち♡
うちの5歳児さん、反抗期真っ只中です(๑´Д`ก)
そらさんの娘さんはまだ生まれてたった1年しか経ってないので、まだまだ上手く伝えれなかったり出来ない事も沢山あると思います。
朝はバタバタなのでイライラしてしまいますよね。゚゚(*´□`*。)°゚。
でも、さすがに物を投げるのは危ないし怪我をさせてしまったら大変だと思います…
私も手が出てしまう事がありますが(TT)
投げてしまう前に、少し娘さんから離れてみて深呼吸してみてはいかがでしょうか?(/_;)
-
ゆいちゃん
娘には直接投げないのですが
扉とかに投げてしまいます。
でも跳ね返ってきたりしたら
危ないですよね。反省してます。
これからの育児が不安でたまりません。- 5月18日

音
大丈夫ですか?イライラしちゃいますよねー私も長男が一歳とか二歳の時は、毎日がイライラで物投げたり手をあげたり、後悔して泣いたりでした。
その時は、イライラが止められないんですよね。
イライラしたら、その場から離れて少し落ちついてみてはどうでしょう。保育園から帰ってきたら、いっぱい抱き締めてあげてください(*^^*)
-
ゆいちゃん
本当止められないです。
そのたびに後悔ばかりで、どうしようもない母親です。- 5月18日
ゆいちゃん
こんな母親で娘が可哀想です。
最悪ですよね。
もういっぱいいっぱいです。泣
loamrve
ママさん疲れていっぱいいっぱいなって余裕がなくなってしまってるんですよ😢
自分せめないでください!(>_<)
ゆいちゃん
すいません、朝からこんな見ず知らずの私の話し聞いてくださって。。。
娘が保育園に行ってから、後悔ばかりで涙が出てきます。
loamrve
気持ちわかりますよ😢
子どもちゃんもまだまだ小さいからママと一緒にいたい時期ですもんね😢
でも言うこと聞いてくれないとイライラしてしまいますもんね😢
わかります😢
私も育児に疲れて一人泣くことあります😢
ゆいちゃん
こんなイライラしてしまう自分がいやです。
言う事聞いてくれないなんて
当たり前ですよね。泣