
保健センターでの分娩予約は来て検診後に。いつ行っても良いが、早めに行かないと予約が取りにくいかも。里帰り先の病院で検診後は通院が必要。
里帰り出産の予定で、母子手帳もらった保健センターで分娩予約はやめにと言われ電話をしたら「今は電話での予約は受け付けてないので来てもらって検診を受けてからの予約になります」と言われたんですが、それはいつ頃行けばいいですか??いつでもいいと言われたのですが、はやめに行かないと予約取れないですかね?1回里帰り先の病院にかかったらその検診の後ずっと通わなきゃいけないってことですか??
- もなちゃんまる(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まみ
地方ですが、地方だからか、個人の人気の産院は基本一桁の週数のうちでないと予約は無理です。
総合病院はいつでも良いようですが。

退会ユーザー
上の子の時、里帰り出産しました!
今通ってる病院で里帰り出産するので、〇〇週から通い里帰り出産すると言う紹介状を持って、地元の病院を探し回りました!
1度、内診してから〇〇週からよろしくお願いしますってなりました!
予約した後は、通ってる所で検診しましたよ!
ですが、10年前の話なので最近はどーなのかなとは思います…💦
-
もなちゃんまる
ありがとうございます!
その○○週から通うというのは自分で決めましたか?
予約したのは何週頃ですか?- 2月6日
-
退会ユーザー
自分で決めました!
8ヶ月ぐらいにって思ってたので、この辺りと伝えてましたよ😊- 2月6日

さぁちゃん
とりあえず今行ってる病院に里帰り出産する予定ですと話してみては?
そうすれば多分紹介状出してもらえますよ!
私の住んでる所は産婦人科ないので、地元まで通ってましたが病院自体も少なく人気なところは10週ころ予約しようにもキャンセル待ちのところもありましたよ💦
-
もなちゃんまる
紹介状出してもらえばあとは、いつでもいいのですかね💦
すんなり予約できないと焦りますよね。
とりあえず次の検診で話してみます!- 2月6日
-
さぁちゃん
私の場合は住んでるところから地元までは近いので、里帰り出産という形はとらなかったです!
焦りますよね。。
友達がそれで予約とれず、別のところで出産になったみたいです💦- 2月7日

まめうさぎ
病院のホームページに書いてないんですよね?いつでもいいならいいですが、悩みますね😅
私の里帰り先の病院は、32w頃〜その病院で健診を受けて下さいの方針でした。初回の健診は電話予約でOK。
ただし、里帰りDVDを申し込んでれば、という条件付きです。
近くの別の病院は24wまでに一度初回の健診に来て下さいとなっていました。
-
もなちゃんまる
やはり病院によって違うんですよね💦
いつでもいいとはいうけど悩みます(笑)
次の検診で紹介状もらってちょっと話聞いてみます(笑)- 2月6日
もなちゃんまる
それは聞いたことあります!
人気の産院ほどはやめの予約必須ですよね。私が産むのは総合病院ですが、いつでもいいと言うのはほんとに後期入ってからでもいいってことですよね?紹介状あったらいつでもいいのかなて思って💦
まみ
私は34週に総合病院に行って38週に生まれました。迷惑そうでした💦どちらの産院も。最初の病院で、最後の検査をしていいか分からなくて聞かれました。「いつまでこっちくる」みたいな。
行った先では初産婦セミナーが山のようにあって、それに参加できなさそうでしたし、助産婦健診も受けれませんでした。