※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どちらの幼稚園にするか悩んでいます。A園家から徒歩5分2クラス40名給…

どちらの幼稚園にするか悩んでいます。




A園
家から徒歩5分
2クラス40名
給食週3回、弁当持参2回
延長保育17:30まで


メリット
集団徒歩通園で、マンションの前まで送り迎えしてくれる
(バス通園の徒歩バージョンのようなイメージです)
リトミック、漢字や計算などのお勉強もしてくれるが、
体力作りに力をいれていて、山登りや持久走がある。
プレ保育は母子分離


デメリット
園庭は狭く、昔ながらの古い園舎
私服メインで、制服は式典のとき以外あまり着用しない。
普段は園のスモッグ?を上から着ているので、
着替えも必要。





B園
自転車で5分(徒歩15分くらい)
4クラス80名
給食週4回、弁当持参1回
延長保育18:30まで


メリット
園庭も広く温水プールも完備
お勉強に力をいれている
制服がかわいい
放課後の習い事が園でできる(別料金)
(サッカー、空手、習字、そろばん、絵画)


デメリット
雨の日は下の子を連れての通園がしずらい
プレ保育はずっと母子同室
親の出番が多い。
特にお遊戯会の衣装は手作りが基本。
既製品でもいいが、どちらも材料費は自費。
迎えのときは1人ずつならんで先生にさよならをするので、
話が長い人がいるとなかなか帰れない。(園ママ情報)
お迎えの後に近くの公園でグループになって遊んでるのを
よくみかけるので、the幼稚園!というイメージ




みなさんならどちらにしますか?
B園は、プレにはいるか、入園の申し込みをしぬいと、見学ができないので、雰囲気など分かりません。
セキュリティが、しっかりしているとも言えますが😅


いいねでもいいですし、
コメントでもかまわないので、
ご意見お聞かせください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

自分ならA園にする!

はじめてのママリ🔰

自分ならB園にする!