子育て・グッズ 1ヶ月健診で母乳の後にミルクを足すように言われました。母乳の授乳方法について質問です。 昨日、1ヶ月健診でした。 退院してからあまり体重が増えていなくて、助産師さんに母乳の後にミルクを足すように言われました。 退院してからは、授乳は混合です。最初に母乳をあげて足りない時にミルクを70~80くらいあげています。 母乳って左右何分とか決めてあげた方がいいんですか? 最終更新:2020年2月6日 お気に入り ミルク 母乳 授乳 体重 混合 健診 助産師 ゆう(5歳8ヶ月, 7歳) コメント マホmama☆ 私の場合ですが、片方10分だと、赤ちゃん疲れちゃうので、片方5分、5分で母乳をあげて、そのあとミルク🍼60、足しています😊 2月6日 ゆう コメントありがとうございます。 おっぱいを吸ってても離してミルクをあげていますか? 2月6日 マホmama☆ 一応、1ヶ月検診の時に助産師さんに言われたので、5分経ったら逆を吸わせるようにしていますよ😊 2月6日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆう
コメントありがとうございます。
おっぱいを吸ってても離してミルクをあげていますか?
マホmama☆
一応、1ヶ月検診の時に助産師さんに言われたので、5分経ったら逆を吸わせるようにしていますよ😊