※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりんまま
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が食事を拒否し、YouTubeを見せないと泣きじゃくる。夫との意見が食事方法で合わず毎日喧嘩に。アドバイスをお願いします。

1歳9ヶ月の息子を持つママです👩
最近の悩み聞いて下さい!!よければアドバイス
も下さい!!!
息子が最近ご飯を全く食べません。。。
口に運んでも飲み込まず手に出して👅それを投げたり
皿ごとひっくり返したり、、
何度か携帯(YouTube)を見せたことがあって、、
完全に親の私達が悪いんですが。
その事を覚えているようでYouTubeを見せて
くれないとご飯は食べねーぞー!!!って
泣きじゃくります。旦那は今は怒っても
分からないんだから見せながらでも食べりゃいい!
っとゆう考え。私は今のうちから食事は座って
携帯は見ないで食べる!とゆう事を伝えたい派です。
子育て、教育方針で意見が合わず特に食事方法で
毎日喧嘩になって子どもにも悪影響だと思い。。。
何かいいアドバイスよろしくお願いします🥺

コメント

ぱっつんママ

わー。まったく同じです😭💦💦

YouTube一度見せてしまってから携帯持ってきて『見せて』とせがんできます😣

ご飯も波がありますが、食べないことが多いです💧

  • まりんまま

    まりんまま

    回答ありがとうございます😊
    YouTubeに頼った親が悪いんですが、YouTubeなしでご飯は食べないものだと思って欲しくなくて、、😢
    ウチも波はあるんですが麺類以外はほっとんど食べません😭
    食べない場合はもぅおしまい!でご飯はおしまいにしてますか?

    • 2月5日
はじめてのママリ

テレビを見ながら食べる!って言って御飯ひっくりかえされなきじゃくってましたが、もうあげない、テレビもみせないって言って、親はそのままご飯を食べってしたら、つぎの御飯の前には、自分からテレビ消す。って言うようになりました。そして、ご飯食べたからテレビどうぞ。ってつけてあげて、ちゃんと食べたら見せるってことをしました。😅
結局テレビで釣ってるかんじですがちゃんと食べるようになりましたよ。

  • まりんまま

    まりんまま

    返信ありがとうございます😊
    明日さっそくやってみます!!
    ですが旦那が食事の時にテレビ消すとかやりすぎ!って前に言われた事もあって、、、
    やっぱり子どもの事、為を思うなら協力は必要ですよね!!

    • 2月5日
みー

ちょっと暖かい日にお外でご飯食べてみるとか(公園とかにおにぎり持っていくとか!)、ピクニックごっこと言って家の床にレジャーシート敷いて、その上にお皿とサンドウィッチ乗せてみるとか、いつもと違う環境にしてみたらもしかしたら違う刺激があったりして楽しいかなぁと感じました!

  • まりんまま

    まりんまま

    返信ありがとうございます😊
    基本的に日曜は公園、ピクニック的な感じで外で食事をする事が多いですが、確かに!!その時は食べます😳
    今度家の中でもレジャーシート引いて環境変えてご飯してみます😍ありがとうございます!

    • 2月5日
a.m.i

食欲旺盛な息子も最近ごはんをちゃんと食べません。
YouTubeも好きです😅
YouTube見て欲しくない時はスマホを持たず、ない!と言っています。
ご飯の時にYouTubeを見せたことがないのでまだ言いませんが、パパがスマホ見ながらご飯を食べるので時間の問題かと…😢
ごはんはムラがあるものなので、食べなきゃ食べないで諦める。
お腹すいたら食べたがるから…何回か食べなくても大丈夫です😊
我が家は豚汁をよく作ってます。
最悪汁だけでも栄養素は溶け込んでるし、豚汁だけでも食べてくれれば野菜も肉も水分も発酵食品もバッチリ~と思って…
汁物は割と好きでご飯は食べなくても豚汁うどんにしたら食べたり…
豚汁最強です😊
納豆ご飯なら食べてくれたり、うどんなら食べたり…食べてくれた方が安心ですが、食べなきゃこちらもストレスになるので無理強いせず終わりでやっていますよ😅

  • まりんまま

    まりんまま

    返信ありがとうございます😊
    やっぱり食べムラ出てきますよねー😭そんな時期なんですかね💦
    豚汁!確かに野菜も水分もとれるしいいかもしれないです!汁系は飲むんで是非やってみます👌
    3食のうち1食だけでもガッツリ食べれてたらいっかー🙆‍♀️くらいの気持ち大事ですね!!
    参考になりました❤️

    • 2月5日