※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2歳8ヶ月の娘の抱っこ卒業についてです!2歳8ヶ月の娘がいますが、ど…

2歳8ヶ月の娘の抱っこ卒業についてです!

2歳8ヶ月の娘がいますが、
どこいくにも何をしてても抱っこです。
抱っこしてないと、抱っこ〜て泣かれます。

おさんぽをしてもすぐ抱っこ、
英語リトミックの体験教室にいっても抱っこ、
ショッピングモールにいっても抱っこ、
お買い物ももちろん抱っこです。
家にいても抱っこして〜て泣かれます。

お友だちと遊んでるときは歩いてくれますが
それ以外は抱っこマンです。

靴かなぁ?と思い変えましたが
抱っこは変わらずでした泣

さすがにもうすぐ3歳になりますし
抱っこを卒業したいのですが、、、
なにかいい方法ありますでしょうか?

抱っこは子どものうちだけだし
まだ抱っこしてたい気持ちもありますが
春から幼稚園のプレも始まるので
抱っこ離れしたいです、、、

コメント

hana*

うちは3歳3ヶ月ですが、抱っこ抱っこ言ってます🤣
最近まで保育園についたら靴脱ぐ→下駄箱→準備の部屋→遊びの部屋まで全部抱っこでした。でも、1人が降りて行くようになり、もう1人も本当最近になって歩いて行くようになりました。

解決方法じゃなく恐縮ですが、自然に卒業して行くと思いますし、抱っこできなくなる日が来るなぁとしみじみしていたところでした。
娘さんが納得して自分から卒業できるといいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    すごいですね👏!
    抱っこ卒業おめでとうございます😭💓

    そうですよね😭
    抱っこは今しかできないですもんね😭
    娘が甘えてくるうちはまだまだ抱っこがんばろうと思います🤣💓

    • 2月7日
りり

私も2歳8ヶ月の娘がいます。
けど切迫早産のため入院中で…11週から切迫なのでずっと抱っこをしてあげれません…😭
お腹に赤ちゃんいるから抱っこできないというと我慢してきれてるので、めちゃくちゃ抱っこしてあげたくてあげたくて😣💦私も我慢してます💦抱きしめることしかできません😭
抱っこしてって言う年齢なんて限られてると思うので、そのうち抱っこさせてくれなくなると思うと…もったいないなぁと思ってしまいます。こんなスキンシップはかれるのは、今のうちですよ😣😣😣

読んでて、娘さんは、ママのこと大好きなんだなぁって凄い感じましたよ🙌✨ずっと一緒にいたくて、離れたくないくらいママのこと好きなんだなぁって☺️

と私は思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    切迫早産大変ですね😭
    安静もお辛いですよね😭
    そんな中コメントありがとうございます😭

    ままのこと大好きってコメントみて涙が出てしまいました😭💓
    甘えてくれるうちにたくさん抱っこしようと思います!
    娘が抱っこさせてくれる間にたくさん抱っこします😭💓

    • 2月7日
  • りり

    りり

    いえいえ、同じ月齢で抱っこめっちゃできるの羨ましいなと思ってコメントさせてもらいました😂✨✨✨

    ママから離れて走ってっちゃうような年頃なのにビッタリママにくっついてるから、大好きなんだろうなーと率直に思いましたよ✨ずっと抱っこしてたら疲れることもあるだろうけど、きっとママが大好きでママにいっぱい甘えたいんだと思いますリトミックなんかよりママ!買い物や家遊びなんかよりママ!とにかくママが大好きなんだと😂❤そして可愛いな❤と思いました😍

    • 2月7日