※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむたむ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月号からぷちの扱いになり、1ヶ月でも継続すれば返却不要ですか?

こどもチャレンジbaby、ぷちやってる方で
退会について
ご存知の方いらっしゃったらお願いします
m(_ _)m

いま1歳9ヶ月号までbabyが届いてる状態で
退会しようと電話しました。


そしたら
「もう次から、ぷちに切り替わる予定です」
と。

「お客様、以前にぷちの先行予約で
一歳のお誕生日号をご注文頂いてるので
いま解約してしまうと
その時にお届けした
しまじろうパペットや歯磨きミラー、
リュックなど
返却していただく事になります」
と言われました。

うちの娘はしまじろうが一番のお友達なので
それはまずい!と思い
とりあえず考えますーと電話は切りました。

手元にある1歳9ヶ月の雑誌を確認したら、
次は1歳10ヶ月号をお届けしますと
書いてありました。
1歳10ヶ月号からが、ぷちの扱いになるのですか?
1ヶ月でもぷちを継続すれば
返却せずに済むのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ぷちの先行予約で契約しているので、ぷちを受講してからでないと返却になります。

次からぷちに切り替わるなら、ぷちを2回受講すれば解約しても返却なしだったと思います!

  • たむたむ

    たむたむ

    コメントありがとうございます!!
    2回受講すれば大丈夫なんですね😊もう少し続けてみようと思います。ありがとうございます。

    • 2月5日
いちご みるく

ぷちを先行予約したらベネッセの言うように、ぷちの4月号まで受講ですよ!
先行予約で届いたミラーやパペット、リュックはぷちの4月号扱いです。
来月の3月まではBabyです。
4月からはぷちです。

  • たむたむ

    たむたむ

    コメントありがとうございます!!とても分かりやすく助かりました😭

    • 2月5日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    私も下の子のクリスマス特大号でぷちを先行したかったですが、ぷちの4月号も受講しないといけないのでやめました😅ぷちからは上の子が受講してるので💦

    • 2月5日
  • たむたむ

    たむたむ

    そうなんですね😨確かに上のお子さんいらっしゃったらもう必要ないですもんね!私も今までの教材は下の子に回すつもりです🤣
    特大号だけ欲しいですよね😭笑

    • 2月6日
すず

上の方の回答と同じと認識してました!

話それますが…
しまじろうが一番のお友達なんですか?
…かわいすぎる😭♥
いつからお友達なんでしょう?

  • たむたむ

    たむたむ

    コメントありがとうございます!皆さんのおかげで解決できました😭✨

    そうなんです、人見知り激しい娘ですが、しまじろうだけは心許せるお友達で笑、何をするにも一緒なんです。オムツ替えてあげたり、歯磨きしてあげたり、お出かけも一緒です😂
    一歳のお誕生日にはまだまだ反応が薄かったですが、1歳3ヶ月くらいからでしょうか、徐々に仲が深まってましたよ!笑
    すずさんも是非… ぷちも続けないといけませんが🤣笑

    • 2月6日
はじめてのママリ

私も全く同じ電話しました😂返せって言われてかなりビックリしました😂もう本なんてビリビリですしどこに行ったかわからないのもあるし😥変な仕組みですよね😓1年縛りって事ですよね💦💦とりあえず4月号だけ買えばいいらしいのでそれで解約できましたよ!

  • たむたむ

    たむたむ

    コメントありがとうございます!全く同じ方がいらっしゃって嬉しくてほっこりしました😂笑
    いやほんと、うちも返却できたもんじゃないですよ😇
    変な仕組みですねー、、まんまとやられた!って感じです笑
    とりあえず4月号受け取ったらもう一度忘れずに電話してみます!ありがとうございます!!

    • 2月6日
はなかっぱ

1歳8ヶ月でbabyですか??
それで1歳のお誕生日号を先行でもらうとはどういうことですか?💦
うちは0歳でbaby
1歳はぷち
4月からぽけっと受講ですが…
ふと不思議に思ったので関係ないこと聞いてすみません💦

  • たむたむ

    たむたむ

    1歳8ヶ月ですが、未だにbabyが届いてますよー🤣
    1歳のお誕生日号は、娘が10ヶ月くらいの時に申し込んで、お誕生日の月に届きましたよ😊
    それから、プチに移行するのかな?って思ってましたが何故かbabyのままでしたね。。なんででしょう😨

    • 2月6日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    横から失礼します💦
    Babyは1歳になる年までの受講ですよ✨
    保育園、幼稚園でいう1歳児から学年で合わせてぷちに変わります。1歳児とは4月時点で1歳で、2歳になる年の事なので、今1歳8ヶ月でBaby受講なのはおかしくないですよ。Babyは誕生日によって1歳何ヶ月までか変わるので…4月なら1歳11ヶ月まで、3月生まれなら1歳ちょうどまでです🙂はなかっぱさんは3月生まれですか?

    • 2月7日
  • はなかっぱ

    はなかっぱ

    いちごみるかさんが教えてくださいました🤣💓
    子どもの年齢が2ヶ月しか変わらないのに学年が違うから教材も1年分違ってくるんですね😭💦

    • 2月7日
  • はなかっぱ

    はなかっぱ

    教えてくださりありがとうございます😆💓
    3月生まれなので届いた教材も、うちの子にはまだ早いなーって思うものたくさんありましたが、たむたむさんからしたら、お子さんより幼い子向けの教材が届くって感じですよねえ😭💦

    • 2月7日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    そうです✨✨
    教材はその歳のちょうど真ん中の9月生まれが目安みたいです💦うちの上の子が6月生まれでぷちから受講し、今はぽけっとですが、少し遅いなぁっていうのもあります。下の子は3月生まれで来月からぷちの年齢ですが、息子の時に比べて全然赤ちゃんです😂
    4.5月生まれは先行で1年先のを取る人もいるみたいですけどね✨

    • 2月7日
  • たむたむ

    たむたむ

    わー😭✨ご丁寧に教えてくださりありがとうございます…!!💕

    そうなんですねー!!5月生まれのうちは、babyをものすごく堪能させて頂いたということですね笑笑
    先行で一年先のをとることも出来たんですね。
    勉強になりました☺️💦
    娘とあと少し、4月からのプチを楽しもうと思います!

    皆さんありがとうございました😊

    • 2月7日