
コメント

chiii
早ければ早い方がいいと思います!
私も2歳の子がいますが、遊び半分でフォニックスをやってますが、吸収が早くただただ驚いています。
英語は英語の思考で考えるができたら日本語を介さなくても英語ができるようになると思います!

ままり☺️
いまは無料お手頃にEテレのえいごであそぼう、パズル、音のでる絵本あたりで遊んでますよ🎵
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
Eテレという手もありますよね- 2月5日

りり
1歳半〜1年ほど英語教室通いました。家でも英語の曲を歌ったり、車でCDかけたりしてました。
2歳すぎで、ABCの歌歌ってましたよ。←おうちで歌ってたやつ。そして英語の歌、あと2曲くらいサビの部分歌ったりしてました☺️
私が妊娠してからつわり→切迫で今入院してるので英語教室をやめ、英語を聞かせることもできてませんが…英語教室より家でやってるやつの方が自然と覚えてくれてる感じです。
ABCの歌はユーチューブです🙌CDは英語教室で貰ったやつです☺️
子供は歌で覚える方が覚えやすいのかなー?と思いました。
単語は、言えないけど聞いたらわかってる感じです。私は英語できないんですけど…
英語で走る、寝る、座る!など指示するとその動作をするので分かってるなぁと。喋れませんが。
ちぃ
コメントありがとうございました😊
なるほど確かに英語の思考は大切ですよね