 
      
      
    コメント
 
            くまはる
①出産祝いで両家両親からお金をいただいたので、内祝いのかわりに食事代をわたしたちが支払いました◡̈
②真夏だったので、授乳口付のワンピースを着ました。夫もスーツではなくわりとラフな服装でした。気候が良い時期ならもう少し綺麗めにしたかもしれないです⋆。˚✩
 
            amo89
①食事会の費用は私たちで
出しました( ´-` )
でも、
どちらの両親からも
お宮参りでお金を包んで
もらっちゃいましたが(´・ ・`)
②授乳口がついてるワンピースを
ネットで買いました( ´-` )
結婚式とかでも着れるようなのを
買ったので、無駄にならないです☺
- 
                                    みーやん( ˶´⚰︎`˵ ) もらえる時は貰ってていいと思います(•ө•)♡自分も旦那の両親からお祝い金もらいましたし、実親には、出産後実家帰った際に良くしてもらったので、食事代は支払おうと思います😄♪ 
 
 
 ワンピース長く着れるのが絶対いいですね〜ᐠ( ᐛ )ᐟ- 5月19日
 
 
            kana0614
宮参りの後の食事会は義両親が払ってくれました。ちなみに出産祝い等は義両親からは貰ってないです。
次の両家揃っての食事会となった七五三の後の食事会は私達夫婦が出させてもらいました。
宮参りは授乳口付ワンピースです。
旦那はスーツではないですが、綺麗目のカチッとした格好でした。
- 
                                    みーやん( ˶´⚰︎`˵ ) そうなんですね!お宮参りの食事会は、義両親から頂いたお祝い金で支払おうと考えています。 
 
 旦那はスーツ、私はワンピースにしようと思っています😃🎈授乳口がついたワンピースの方が便利ですよね!- 5月19日
 
 
            ◡̈ KaRuHi ◡̈
①同居で旦那の家に嫁ぎました。費用は義理の両親が払ってくれましたよ。
②私は、ワンピース、旦那はスーツでした来て
- 
                                    みーやん( ˶´⚰︎`˵ ) そうなんですね! 
 ありがとうございました(•ө•)♡
 色々行事がある度に、両家の両親との兼ね合いとか難しいですよね!!- 5月19日
 
 
            ザト
①すべて私たちが出しました♪
お祝い金などももらったことはありません(●´人`●)
②私は授乳できるワンピースにしました。子どもたちはスタジオアリスで無料レンタルした祝い着を着せました♪
- 
                                    みーやん( ˶´⚰︎`˵ ) そうなんですか!一切貰っていないんですね!私は現在旦那の収入で生活しているので、頂いたお祝い金などで足りない時とかは賄っています( ºΔº )笑 
 でも、お返しも物凄くお金かかりますので、よし悪しですね😃
 
 わたしもワンピースにして、旦那もスーツ予定です!
 息子の着物は、母の兄弟に借りました~҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉- 5月19日
 
 
            Mmama
①食事代や写真代などすべて自分達で支払いました。
出産祝いなどはもらってません。
バウンサーや雛人形、ベビーカーなどは買ってもらいましたが(^_^)
②私は明るめのワンピース、夫はスーツ、赤ちゃんはセレモニードレスです。
- 
                                    みーやん( ˶´⚰︎`˵ ) 子供が出来ると必要なものが沢山なのでお金かかりますよね!まだまだ生まれたばかりなのでバウンサー、ベビーカーなどは買っていません!いま早く買わないとって思っているのがチャイルドシートです! 
 大概どんな車でも合うんでしょうか- 5月19日
 
- 
                                    みーやん( ˶´⚰︎`˵ ) ワンピース色々あって悩みます😊笑 - 5月19日
 
- 
                                    Mmama 古い車でなければ合うと思いますよ。 
 夫の車は5年目ですが、合いました!
 不安な時はショップの人にきけば、合うか合わないか調べてくれると思います。- 5月22日
 
 
   
  
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
そうなんですね\( ˆoˆ )/
旦那の両親からは出産祝いを頂いたので、それで払おうと思います😁
授乳口ワンピース見てみます♡
予定は今月の5/29です!
もうすぐです~!