
娘が極度の人見知りで保育園が不安。慣らし保育は2ヶ月予定。他のお子さんと遊ぶ姿が不安。同じ経験の方いますか?
4月からの保育園が不安でなりません。
娘は極度の人見知り。
とくに子供に対してひどいです。
目が合うだけで逃げ、触れようものなら泣きわめきます。
なるべくこどもが集まるところに行くようにはしてるのですが、改善傾向はありません。
最近やーーっと、ばーばに対して心を開いてきたというかんじです。
ばーばとは週1は会います。
きっと保育園に慣れるのも時間がかかるだろうと思い、慣らし保育は2ヶ月しっかりとる予定ではいます。
でも不安でなりません。
これほど人見知りかひどいお子さんで保育園通われてる方いますか?
どんな感じでしょうか・・・
回りには何回かいけば慣れると言われますが、今まで何回行っても何回会っても慣れるという経験はありません。
お友達と遊んでる姿が想像できず、不安です。
- いちご(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

こるん
毎日会うのでやっぱり慣れるのは速いですよ!!
うちなんて双子で一緒のクラスにいてるのにダメでした😱
それでも2週間もすれば1時間ほどで慣れるようになってましたよー😄
もー一年行ってるのにいまだに担任の先生以外には人見知りだそーです🤣他の先生も毎日かならず会ってるのに🤣
ママが不安でいてると子供はもっと不安なので、向こうはプロ!と思って預けてください😌
ちなみに未だに保育参加などでは離れず号泣です。ママいてないと平気なのに😅

ひ。
私の娘は先生たちにもこんな子初めてですって言われるくらい人見知りで、慣らし保育は2ヶ月かかりました。
生後5ヶ月頃から通い始めましたが、その頃は私しかダメで、パパ、兄弟は嫌だ、ジジババやましてや他人なんかダメダメでした。
ですが、やはり毎日通うことで慣れますよ。大丈夫です。先生達もしっかり対応してくれるので、ママの不安も一緒に解決してくれますよ。
送り出す時は泣いていてもママは笑顔で!これは大事だと思います。ママが不安な顔すると子供も不安です。
もう2年近くになりますが今じゃ楽しく遊んでくれてますよ!
いちご
そうなんですね😣
もう、夢に出てくるまで不安で💦
笑顔で送り出さなきゃ伝わりますよね・・・
こるん
私も不安でしたが、最初1時間半とかから始まってそれだけ見てくれるだけでもかなり助かったので、たのむーいってくれーー!って願ってました🤣
いちご
助かりますよね。
私も双子ではないですが、毎日子供に向き合うのもそろそろしんどくて😣😣
楽しく通ってくれることを願います!
こるん
買い物と掃除一人でするだけで全然違いますよー😊
楽しみにしてください!