
化学流産ばかりを繰り返し体外受精にステップアップされた方いらっしゃいますでしょうか?
化学流産ばかりを繰り返し体外受精にステップアップされた方いらっしゃいますでしょうか?
- mamama
コメント

はじめてのママリ🔰
繰り返すなら、不育症の検査したほうがいいのでは??🙂
私は体外も顕微も経験してます。移植5回目で今の子妊娠しました。
化学流産ばかりを繰り返し体外受精にステップアップされた方いらっしゃいますでしょうか?
はじめてのママリ🔰
繰り返すなら、不育症の検査したほうがいいのでは??🙂
私は体外も顕微も経験してます。移植5回目で今の子妊娠しました。
「体外受精」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
mamama
不育症保険内は異常なしでした😣
保険外、夫婦染色体異常はこれから受けようかと思ってます。😣
移植5回となるといくらくらいお金かかりましたか?😣😣
mamama
ちなみに流産の経験はありますでしょうか?😣
はじめてのママリ🔰
受けられたんですね😌
流産経験あります。しかし、そもそも移植しても着床すらなかなかせず…
なので、着床はするなら薬で継続できたりするので、まだまだチャンスだらけですよ!焦らずが大事です。
私の場合、採卵は1度で済んだので、5回までの移植までで100万くらいでしょうか💦採卵を何度もとなるとかなりの負担と思います💦
mamama
流産して不育症検査は受けなかったでしょうか?😣
はじめてのママリ🔰
んー、そうですね、流産の前に着床しなかったので、化学流産を2度経験したときは、あ、妊娠できる体なんだと前向きに捉えた気がします。先生からもまだそこまでは言われなかったので、、
もちろん、精液検査や私の子宮についてはすべて検査はしました。その際に、卵管が詰まっていたり、精子の量が少なかったり、問題があったので、私の場合は体外、顕微しましょうっていう流れですかね…。
全部検査されて、前に進んでみてもいいかもしれません。私なら性格上、そうします。