
コメント

ママリ
うちの息子が通う園も37.5度以上でお迎え要請きます。
入園前に行った見学した10園も37.5度以上でお迎え要請です、と説明されました。

ここ
公立で働いてた経験ありますが痙攣ある子は37.5迎えお願いしてました💦
熱が更に上がる時に痙攣が先に来る子もいますので結構慎重でした💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり痙攣ある子はそのくらいでお迎えなのですね💦
熱測るのも、他の子よりこまめに測るとかありましたか??- 2月5日
-
ここ
厚着したり外的要因が無さそうなのに、37.3とかある時は頻回に測ってました💦
結構大きくなってくにつれて
なくなるこが多いですが早く落ち着くといいですね💦- 2月5日

マロッシュ
息子の園も熱性痙攣が出たことがあるお子さんは37.5度でお迎えと記載がありました😣
37.5はこもり熱でも出ちゃいますし、子供のためとはいえ仕事してるとなかなか厳しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
保育園で痙攣起こしたら保育園側も大変ですもんね
((;゜Д゜)
ほんと、厚着してたり気温高い日とかでも37.5度とか割とすぐ出ちゃうんでちょっと困ります😖- 2月5日

とんちんかん
認定子ども園通わせてます👶🏻
熱性痙攣でたとこないですが
有無にかかわらず全員37.5度がお呼び出しラインです
-
はじめてのママリ🔰
痙攣でない子も37.5で呼び出しなのですね💦うちは38度なので痙攣の子はそんなに特別なのかと思ってしまいました((;゜Д゜)
- 2月5日

はーちゃん
私の子供が通ってる保育園は38度位です。
迎えに行くと37,7ありますと言われますが電話はありません。本人が元気だし食欲あるからだと思います。
37,5だったらほぼ呼び出しです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
痙攣起こしたら保育園側も大変ですもんね、、
どこの園もそうなんだと聞けて納得できました!
ありがとうございます!
ママリ
熱性痙攣持ちだと余計に心配ですよね😢
はじめてのママリ🔰
保育園で何かあったら大変たし、慎重にしてた方が子供の為ですもんね💦😣