※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
子育て・グッズ

1歳から2歳のお子さんが指差しをするようになりましたが、人差し指だけでなく、パーの手で指し、ボタンを押すようです。これは指差しに入りますか?指の形は今後変わるでしょうか?

1歳から2歳辺りのお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。

指差しずーっとしてなくて心配しているんですが、最近それっぽいことをするようになりました。でも人差し指だけ立てるのではなく、限りなくパーの手で、人差し指をモノに向けて指します。手差しとはまた違う感じで、人差し指は向けます。
ボタンとかもそうやって推してます。

これは指差しに入りますか?
これからちゃんとした指の形になりますかね…もちろんおしえはしているのですが…

コメント

チックタック

1の指やピースはできますが
指差しは全くしないですよー!
要求系をほぼしてこない子なので
考えるのやめました😂
指差しをするしないは
そこまで重要ではなく
よっぽど大丈夫だと思います!

  • よっち

    よっち

    うちも似てて、色々調べると指差しがとても重要だと出てきて心配していました。もう少しおおらかに見守りたいです…😣

    • 2月5日
deleted user

手差しになると思います。
指差しになる前の段階ですね
娘も2歳に入ってから指差しするようになりました
まず発見の指差しから応答の指差し、欲求の指差しはごくたまにします

  • よっち

    よっち

    これが手差しなんですね。手全体で差すのが手差しだと思っていました。
    手差しから指差しになるまでは結構時間かかりましたか?

    • 2月6日
はじめてのママ

初めまして。
過去の質問に失礼致します。
息子も指差しせず、手をパーにした手差しのようなものはします。
差し支えなければ、今現在のお子様のご様子を教えて頂ければ幸いです。

  • よっち

    よっち

    今は2歳半になりました。質問した時は2歳2ヶ月あたりでした。2歳3ヶ月あたりから、人差し指で指差すようになりました。…でも今も手差しみたいなこともしますが😅
    まだお子さん1歳3ヶ月ですか?その頃はうちの子は手差しすらしませんでしたよ。笑 だから一歳半検診で要観察になりましたよ💦もう手差しでてるなら、1歳半には指さしになりますよ!

    • 7月14日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    返信頂きありがとうございます。
    失礼ですが、言葉の方はどんな感じでしょうか?
    質問ばかりですみません。

    • 7月14日
  • よっち

    よっち

    いえいえ😊
    お察しの通り?めちゃめちゃ遅いです。2歳少し前からやっと単語が出て、質問したあたりに言葉の真似が増えてきていました。4月に保育園に入園してから言葉はだいぶ増え、二語もポツポツ話しますが、まだまだ会話という感じではないです💦

    • 7月14日