
哺乳瓶の乳首について相談です。乳首がぺちゃんこになり、飲みづらそう。普通の乳首を使うと乳頭混乱になるでしょうか?もう少し飲ませたいが、おっぱいを嫌がるので悩んでいます。
哺乳瓶の乳首について。
寝る前だけミルクを足している、ほぼ完母です。
生まれた時から哺乳瓶の乳首は母乳相談室を使ってきたのですが、1ヶ月すぎた頃から、吸う力もかなりついたのか、乳首がぺちゃんこになってしまって飲みづらそうです。
半分寝ながら飲んでいるのもあるかもしれませんが、15分くらいかけて60飲むのが限界です。
母乳相談室ではなく、普通の乳首を使ったら、乳頭混乱になってしまうでしょうか?本当はもう少し飲んでもらいたいのですが、おっぱいを嫌がるようになると困るので迷ってます💦
- けい(5歳2ヶ月)

5人のまま
そんなに長期ではないですが、搾乳して母乳あげてた時期があります。
別に何もしてないけど出てましたよ。

ギュウニュウ
哺乳瓶で飲む場合、10分ぐらいかけて空になるのが適切みたいですね!
うちの子も母乳相談室を使ってて一時期出が悪くて飲み辛そうに見えたのですが、月齢が上がったら飲む強さとコツが分かったのか潰れる事がなくなりました。
飲まれてる時、気泡は細かいのが均一に上がってきますか?空気圧の問題で出にくいこともあるみたいなので、飲ませるときに哺乳瓶の乳首装着部をを一回緩めてみるのもアリかもしれません!
コメント