※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が夜中に何度も起きて添い乳を求める。断乳すべきか悩んでいる。保育園に行っているため甘えや安心感を求めているかもしれない。熟睡できず辛い状況。旦那は全く起きない。些細なアドバイスをお願いします。

1歳3ヶ月の息子が、最近1〜2時間おきに起きます😰
ギャン泣きではなく、ふにゃふにゃ泣いて、添い乳しないと寝ません💦
寝る前も添い乳しないと寝れません😣
断乳すべきかどうか悩んでます😭
保育園に行っているので、甘えや安心感を求めてるのかな〜?🤔と思い、かわいそうと思ってしまってなかなか踏ん切りがつきません。。
でも仕事もあり、熟睡できていないので、辛くなってきました。。
旦那は泣いてても全く起きません😓腹立ちます(笑)

些細なことでもいいのでアドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️‼️

コメント

あーぴ

はじめましてこんばんは⭐️
同い年のママさんだったのでコメントさせて頂きました^ ^♪
今日もお疲れ様です🙆‍♀️

うちも最近同じ感じでした😅
今は回数が減って2、3回ですが、添い乳じゃないと寝ません🤗
私が隣にくるとわかるのかそのタイミングでいつも起きます笑笑

うちは保育園に行ってないので日中も欲しがるだけおっぱいはあげてますが、ほんとに飲みたい時もあればくわえてたい時もあれば甘えたい時もあればとさまざまなので、
保育園で支障がないので有れば、あげてていいと思います!
うちは敢えておっぱいが出やすい胸空きの服を着て、夜はほとんど自動で出して飲んでもらってます笑笑

  • ゆこ

    ゆこ

    同い年嬉しいです☺
    コメントありがとうございます🌸
    歯もはえそろってきていて、噛みだしたので悩みどころです😓
    自動で飲んでもらうww
    それ、いいですね🤣

    • 2月5日
  • あーぴ

    あーぴ

    うちもよく噛まれて痛いです笑笑
    色々タイミングとかもあると思うので自分たちのタイミングで、やって見たらいいと思います♪

    • 2月6日
deleted user

うちも添い乳じゃないと寝ません😅ちょっと前、同じ感じで急に頻繁になったことがありました!今はまた少し収まって(それでも3時間おきとかには起きるのですが笑)
その時は、辛いし断乳しようかな、、と思ったんですが、どうやら前歯8本の次の、奥歯が生えてきていたようで、それが気になって頻繁になってたのかなーと思いました😗
奥歯生えそうな感じありますかね?💦
もしそうなら、一時的なものかもしれません…!

  • ゆこ

    ゆこ

    コメントありがとうございます☺
    同じだったんですね😓お疲れ様です💦うちの子は奥歯ももう生えかけてます‼️それかもしれませんね😰
    それならいいのですが、最近噛むようになってきて。。😭

    • 2月5日
ハチ子

娘もだ断乳できていません。
夜中2.3回泣いて起きて添い乳です。
少し前は朝まで寝てくれたのに最近よく起きて眠いです。お仕事されていたら尚更辛いですよね。

  • ゆこ

    ゆこ

    コメントありがとうございます☺
    同じです‼️産まれた時から夜泣きほとんどなくて、楽だわ〜って思ってて、辛さが今来たって感じですww
    周りのお母さんに比べたら、そんな程度と思われちゃうと思います。。

    • 2月5日
ちぃ

添い乳で寝かせてましたが、御飯食べる量が少ないことや眠りが浅いこと…お互いに良いことないなと思い1歳1ヶ月で断乳しました!
あと10日でおっぱいバイバイだよーなど言い聞かせをし、1日目は換気扇の音を聞かせたりスクワットしたりと抱っこで寝かせて…起きたら抱っこを繰り返しました。
2日目からはディズニーのおやすみシアター導入してみたら、すんなり寝ました 笑
今思えば、おっぱいに頼ってたのはママの方で子供は執着していなかったようです。
おっぱいだけがコミュニケーション方法ではないので思い切って断乳をしてみても良いのかなーと思います!

  • ゆこ

    ゆこ

    コメントありがとうございます☺
    すんなり断乳できたんですね😳‼️わたしも頑張ってみようかな。。
    確かに子供は執着していないかもしれないですね🤔旦那とも相談してみて、頑張ってみようかな🤔ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月5日