
コメント

はじめてのママリ🔰
どのようにというのは?
直接支払にしましたよ☺️

ははは
病院と会社で直接手続きしてもらいました!
なので、私は一時金よりはみ出た分を退院時に払ったのみです。
-
ピヨ
手続きは、会社がするのですか??
- 2月5日
-
ははは
病院で全てやってくれましたよー!
病院に確認されるのが早いかと😃- 2月5日
-
ははは
え!36週ですか?!
まだ何も用紙に記入とかさせられてないですか?- 2月5日
-
ピヨ
なんも記入してません😆病院聞いてみます!ありがとうございます!
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
直接支払いでした!!
-
ピヨ
色々病院きいてみます!
- 2月5日

ひち
病院から説明を受けて、直接支払いすることにしました。
旦那さんの会社に確認するのはハードルが高そうなので、1度病院に確認してみてはいかがでしょう?
-
ピヨ
病院聞いてみます!ありがとうございます😆
- 2月5日

あき
病院が全部手続きしてくれましたよ◎病院に直接支払いにして
-
ピヨ
病院聞いてみます!ありがとうございます😆
- 2月5日

退会ユーザー
旦那が会社の総務に電話をしたら、直接支払う制度になってる病院だから手続きはしなくても直接払われるよと言われました!
-
ピヨ
病院聞いてみます!ありがとうございます😭
- 2月5日

めろこ
病院に直接保険証の事務所(笑)
から受け取ってください‼️
的な同意書を出しました~
むしろ、病院的にも
取りっぱぐれないから推奨
されるかと。
ただ、余った場合は自分で
手続きしないと返ってきません。

hirocha26
直接払いにしました。
自分の通ってる病院は、ある程度きたら母親学級の時に用紙を渡され記入して提出しました。(^-^
ピヨ
一度出産費用を手出しされたんですか?
はじめてのママリ🔰
健保→病院に直接支払です。
42万越えた部分だけ払いました。
ほとんどの方は直接支払にしてると思います。