コメント
退会ユーザー
そろそろ結果でますよね?
結果が入園可能なら面接の連絡で良いかな。と思いますが😂
応募の期限的に、結果知ってからだと間に合わない!のなら、面接の連絡、または面接の際に、保育園の結果待ちだという事をお伝えでも良いと思います!
退会ユーザー
そろそろ結果でますよね?
結果が入園可能なら面接の連絡で良いかな。と思いますが😂
応募の期限的に、結果知ってからだと間に合わない!のなら、面接の連絡、または面接の際に、保育園の結果待ちだという事をお伝えでも良いと思います!
「職場」に関する質問
1才以降のお子さんを自宅保育されてる方からアドバイスいただきたいです! 希望してた保育園全部落ちました。 下位希望にも書いてない、職場から反対方向の車で20分ほどかかる園で内定がでました。 辞退しようか迷ってい…
パートの時間、1日2時間増やして月の収入を6万弱増やすかめちゃくちゃ迷っています。 今は9-12の午前のみのパート。正直楽です。 クリニックなので、2時間増やすと言ってもお昼休みが長く、夕方の勤務になります。終わる…
同じ職場の彼氏に、いつもお弁当を作ってます。 今日は冷凍食品が多めになってしまったのですが、これは料理と言うの?と言われてビックリしました… 毎日家事育児仕事、大変な中少しでも食べて欲しくて作っているのに…傷…
お仕事人気の質問ランキング
おたふく
コメントありがとう
ございます!
結果が今月下旬にわかる
予定です。
応募人数が1人のため
他の人に先越されると
と焦ってしまって😭
結果待ちである状況を
伝えて面接できるか
確認とってみようと
思います!!
退会ユーザー
私も今月の下旬にわかる予定です🙌
なんか、ソワソワしますよね💦
前に複数面接しているので、採用していただいても、こちらで働けるかは、まだわからないと、ある所で面接で言った事ありましたが、採用していただいた事あります!
場所によりますが、言ったからといって不利になるとは限らないので、自分にあっている条件の良いところがあるなら積極的にアピールしても良いという私は思います✨
こればかりはご縁ですので、ご自身が納得のいくように頑張って下さい💪