
コメント

ひろ
1万円くらい下がりました!

みさどん
1人目の育休入る前は、バリバリ働いてたので。育休明けに1〜2時間時短とるようになり、2〜3万くらい変わりましたね。
2人目はもちろん…全然変わりません。
-
さくら
時短になると、結構変わるんですね!2、3万だと大きいですよね😭
- 2月4日
-
みさどん
その分手取りも減ってる…ってことなんですけどね…復帰して最初の半年が、手取り月収と保育料が見合ってないのでしんどいですm(_ _)m
- 2月4日
さくら
ありがとうございます!
それくらいなんですね😅
ひろ
自治体の保育料の設定や元の収入との差額によるので多いか少ないかはなんとも言えませんが…💦
うちはボーナスや産休中の給与が出てこのくらいでした😂
さくら
本当にそのご家庭、地域によりますよね😅
うちの場合は、1段階下がるくらいかな?と思いつつも高くて…😢