
夕方の2回目の離乳食が外出時に間に合わない場合、ベビーフードを持参するか、5ヶ月用のペーストを検討するか、他の方の対応策を知りたいです。
離乳食についてです。
2回食をはじめたんですが、夕方の2回目がお出かけなどで間に合わない場合、皆さんどうされてますか?🥺
ベビーフードなど持っていきますか?
1回くらいならお休み、、とかもできるかもしれませんが、今後どうしても間に合わない日が何回か出てくる予定です。
もし持っていく場合、7ヶ月からのベビーフードはどれも味付きなんですが、まだ茹でた状態のものしかあげていません。
そうなったら、5ヶ月用のただ茹でたペーストとかあげてもいいんでしょうか?それとも、お出かけの時だけと割り切って、味付きのやつあげますか?
皆さんどうされてるか教えて欲しいです🥺✨
- りんご(生後5ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿
これから何回も間に合わない時が出てくるなら
bf 持ち歩きます。
月齢と同じbf に慣れてほしいので
7ヶ月からのにします🥺
一度だけなら授乳かミルクに変更しますが…。

ママリ
外出時間にもよりますが、朝と昼にするとかどうですか?
7ヶ月なら遅くなる日が2〜3回だったら、1日一回食にしてしまってもなんとかなると思います。
本人が食べるのであれば、ベビーフード活用できるようになっておくと今後の外出の時楽ですよ!私は初めてベビーフードを外であげる前に、家で同じものをあげて食べるかとかアレルギーが出ないか確かめてから持っていきましたー!ちなみに家では味付けなしのものをあげて、外出時にはベビーフードって感じにしてました。子供によっては味がないと嫌となってしまうこともあるのかもですが、うちの子は大丈夫でしたよー!
-
りんご
ありがとうございます!
可能な限りは朝と昼にしたいと思います✨
たしかに、だんだん月齢上がるとより外で食べる機会もあるので今のうちに慣れておくといいですよね😊
一度家であげてみるのは思いつきませんでした!たしかに試しておいた方がいいですよね✨ありがとうございます!参考にさせていただきます🥰💛- 2月4日

退会ユーザー
夕方まできそうにない日は朝と昼にします!
-
りんご
ありがとうございます!
可能な限りは朝と昼にしようと思います✨
おそらく昼出てお風呂前に帰る、、ということも今後出てくるかなと思いまして💦
その場合はbf持ち歩こうと思います!- 2月4日
りんご
ありがとうございます!
やっぱりbfですよね!✨
7ヶ月からの方がいいですかね!一度買ってみます!ありがとうございます🥰