
コメント

あい
いまが一番大変な時ですよね。
夜泣きオムツ変え授乳やミルク寝かせで一日終わってしまいますもんね。

(˘ω˘)
その頃なんて家の中ぐっちゃぐちゃだったし、いろいろしんどすぎて感情もぐっちゃぐちゃでしたよー
でもそれでも受け止めてあげるのが旦那の役割だし、家族だと思います
気持ちが落ち着いてるときにごめんね、ありがとって言えばそれだけでいいんですよー!
今、赤ちゃんが毎日元気にしてるならそれだけでななさんは最高なんですよー!!
-
なな
すごく気持ちが楽になりました。
勇気づけられました!
ありがとうございます!
コメント読んで涙が止まりません、、- 2月4日

mama(☺︎
こんばんは。
励まされました。
リビングや部屋の散らかり様見て、ため息とイライラしかなくて、なんでこんなできてないんだろって思ってたところでした。
ありがとうございました。
-
なな
わかります!!
こんなはずじゃなかったのにって
思いますよね!- 2月4日

ぱぴこ
めちゃくちゃわかります!私里帰りしてますけど家の事何も出来てなくて子供見てるだけで疲れが凄いし離れてる旦那にもイライラして当たっちゃうし一緒に暮らしてからの金銭面も不安だし、かといってデキ婚だから誰にも弱音吐けないし…😭当たったあと後悔がすごいですよね……
-
なな
わかります!
当たったあと後悔します、、- 2月4日

Aちゃん
わたしは家事と育児がまあまあできるようになったのってほんとここ最近です😢
産後すぐは自分のご飯もお風呂もままならないし、肥立ちが良くなかったのもあって産後3ヶ月くらいまでは授乳とオムツ替えとか赤ちゃんの世話だけで1日終わっちゃってました。。
産後半年くらいの頃は毎日夜泣きでボロボロだったし、やっと落ち着いてきたかな?って思ったのって8ヶ月くらいでした😭
もう赤ちゃんと自分が何事もなく元気で1日終わったのならそれでよし!ですよ✨
掃除も洗濯もできなくても別に死なないし!くらいの気持ちでいきましょう🙆♀️
-
なな
めっちゃ元気が出ました!
ありがとうございます!
子供が笑顔でいてくれたら
それで十分ですよね!☺️💕
全部を完璧にしようとせずに
育児を頑張りたいと思います!- 2月5日
なな
そうなんですよ、、😢
毎日毎日おむつ替えミルクお風呂入れてってしてたらもう夜中、みたいな感じです、、。