※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りれん
雑談・つぶやき

育児に疲れて毎日イライライライラ。ちょっとしたことに目くじら立てて…

育児に疲れて毎日イライライライラ。
ちょっとしたことに目くじら立てて、小言ばかり言う毎日。こんなんじゃ娘も楽しくないよなぁと思いつつも、この負のサイクルから抜け出せずにいました。娘の文句や口答えに大人気なくいちいち腹を立てて、少し娘に対して敏感になっていました。

今日。下の子が昼寝してるときに何気なく手に取ったビデオカメラ。
懐かしいなぁと思い見入っていると、長女が生まれた時のビデオもありました。
陣痛で苦しんでる私。それを撮影する旦那。ずっと私の手を取り背中をさする実母。

長い陣痛に耐えて、やっと生まれてきた娘。産み終えて泣いてる自分の映像を見て、なんか色々考えちゃいました。

忘れてた。大変なお産だったなぁ。
生まれてきてくれた目の前の小さな命にただただ感謝して、この子を守ろうと決意した日。
口を開けば文句ばかりの娘もこんなに小さくて、こんな赤ちゃんだった。

今は、この子に振り回されて感情に任せて怒り狂う毎日。
思い出そう、私は母親。
同じ土俵に立ってキレてる場合じゃない。笑
一段高いところに立って、娘の憎まれ口と癇癪の奥にある本心に気付いてあげよう。

ギャンギャン泣くのは何か理由があるよね。
それを頭ごなしに叱らないようにしよう。
優しく理由を聞いてあげよう。

文句ばかり言うのも成長してる証だよね。
いちいちイラつかないで娘より一枚上手な返しを試してみよう。

がんばろ、私。
生まれてきてくれてありがとうと思った日のことを忘れずに。
ご飯食べるの遅くても死なないし、なんかごちゃごちゃゆうのやめてみよう。

死ぬこと以外かすり傷!!

大きく書いて冷蔵庫に貼った。
頑張ろう!!!!

コメント

くろごま

泣きそうになりました😢
ほんとですよね、生まれてきた日のことを忘れてはいけませんね💦
イライラしても、一呼吸おいて冷静に対応できる母でありたいです。

ああ

すっっっっごい共感です。
わたしも毎日毎日、感情任かせに怒って小言いっちゃってます‥。
もっと気持ちを汲み取ることが出来たらよかったのにって後悔ばかりです。

今ある時間は、ほんとに貴重な時間なはずなんですよね。