コメント
ままり
医療機関によりますが、
健康保険証ができるまでは会計保留になることがあります。
県外の場合、一旦2割負担、領収書を持って市役所等へ申請し、返金されますよ👌
ままり
医療機関によりますが、
健康保険証ができるまでは会計保留になることがあります。
県外の場合、一旦2割負担、領収書を持って市役所等へ申請し、返金されますよ👌
「出産」に関する質問
育休手当の計算に詳しい方いますか?? 今末っ子(1歳2ヶ月)の育休中で、今年度は保育園入れなさそうなので新年度4月から保育園に入れて復職予定でした。 最近、また妊娠発覚したようで7月末に出産予定です(病院はこれか…
新生児の寝具について質問です! 1月に出産予定で、現在いろいろと準備しているところなのですが、寝る時のグッズは何を用意すれば良いでしょうか。 掛け布団は必要ないと書かれていますが、何を着て寝せればよいのでし…
宮参りで改めて自分が太りすぎなのを自覚してショックです。まず、用意していたセットアップのワンピースがパツパツの時点でショックを受け、自分の姿を写真で見てまたショックを受けました。。出産翌日から宮参りまでの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もし保留ができない場合は、出産したらすぐにでも出生届と健康保険証だけでも発行をしたらいいと言うことでいいんでしょうか?
ままり
そうですね。
出生届を提出して乳幼児負担の公費もらってください👌
健康保険証は保険者へ申請です!
ただ、保育器等に入る場合、養育医療制度がありますが、県外での出産は対象外になりますので、
ミルク代や
肌着等を借りられた場合の返金はありません😇
ままり
あと、
帝王切開の場合保険適用になりますので、
入院前に限度額認定証を申請されると良いかと思います!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます‼️限度額認定証は発行して提出してます。
保育器の費用だけが心配だったので・・
ままり
保育器の使用は保険適用なので大丈夫ですが、入院期間によって料金の概算は変わってくるかと思います😫
あとはお子さんの体重など。
必ず医事課に計算担当はいるので入院後は聞いてみると良いと思います😇