
息子が幼稚園で怪我をして帰ってくることが多く、先生から謝罪の電話があります。他の子からの怪我についても連絡があるのは普通なのでしょうか?
幼稚園での怪我の連絡について、他の方もそういうものなのかな?と思い、質問させてください🤔
息子が満3歳児クラスに入園し、しょっちゅう怪我して帰ってきます。
大体は引っ掻き傷で、自分のことは棚に上げて注意しにいったら反撃食らったとかそんな感じです😂💦
私も息子も気に留めないのですが、毎回先生から謝罪の電話が来ます。
幼稚園も色々大変なんだなぁ〜と思ってるのですが、怪我をさせてしまった子のお母さんからも連絡が来ます💦💦
これって、〇〇君に怪我をさせてしまって...と幼稚園から連絡が行ってるのでしょうか?普通のことなんでしょうか⁇
- みなみ(5歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

a...
怪我をさせてしまった側には言わないこともあると思います💦元にうちの娘はやられて赤くなってしまった…とかは、やっちゃった側へは伝わってないです。

ゆあり
怪我しても誰とは言わないで
お友だちにって言われますね💦
バス登園とかでお母さんと先生が会えないとかですか??
-
みなみ
回答ありがとうございます。
バス登園で、先生から電話で報告と謝罪をうけてます💦
この時はお友達に...と言われ、相手の名前は知らないのですが、別で相手側から謝罪の電話が来て名前を知ります😅
息子も私も気にしてないので、逆に申し訳なく感じてしまいます💦- 2月4日
-
ゆあり
会えないから電話くれるんですね!
その子が息子さんに何度か怪我させてしまったなら先生も名前を言って親御さんから電話かもしれませんが…😅
いい意味で忠実ですね✨
うちは幼稚園行ってますが
怪我の報告ない時もありますよ💦- 2月4日

4人の母ちゃん
幼稚園の先生が名前も教えているか、もしくはお母さんがお子さんに『誰にやったの?』と聞いてるかも知れませんね💡
うちは保育園ですが、軽めのケガして帰って来た時は『お友達と~』と説明されますが、名前は言われません。
ただ、故意にケガをさせられてしまったことがあった時は、先生から誰とどうなったかとゆう説明を聞き、ケガも酷かったので相手の親御さんから謝罪をされました。
みなみ
回答ありがとうございます。
やっぱり軽い怪我程度なら、やっちゃった側には伝えないのが多いですよね🤔
相手から謝罪の電話を受けると逆に申し訳なく思ってしまい💦笑