
コメント

むむ
まさに今そうです。
私は今まで美容師をしていて、出産してから今色々あって、旦那と別居し、保育園が入れなくてとにかく働きたい、と考えた時に、病院で正社員として働き出しました。
パートやってる友達は、グループLINEで、すぐにでも辞めたいなどのほぼ愚痴、なのに、自分の職場の方が待遇いい自慢、時給いい自慢がすごくて、しんどいな〜と思います。
私は未経験で看護助手していますが、下の世話とか無理やわ〜、とか、その病院ヤブやろ?とかゆってくるので、その会話は全般スルーしてます😊
仕事内容は色々だし、とにかくハードですが、ナースさんや先輩が面白くて可愛い人達ばかりで、可愛がってもらえてるので、仕事で返したいと頑張ってます😌
その子は、旦那をボロカス言ってるのに、マイホームの話では自分が1番、周りをけなしまくりなので、みんな一歩引いてます。

しなもん
新卒で第1志望だった会社に正社員として入社し、産育休をもらってから復職しました🙋♀️
不満もそれなりあったりしますが(笑)、仕事内容好きですし、産前は管理職もしていたので今でも業務には責任感を持って務めています💡
後ろ向きな話ばかりだと気が滅入っちゃいますよね💦こちらまで気分が悪くなってしまうの、分かります😷
そうなんだ~大変だね~って当たり障りのないように聞き流して、それでもしんどかったら私なら徐々に離れてしまいそうです😅
-
mano
コメントありがとうございます😊
やっぱりネガティブなこと言われるとなんとなく嫌になりますよね💦
私も徐々に距離おいてます(T ^ T)共感いただけてありがたいです😄- 2月5日

怪獣ガールママ
私も仕事大好きでほぼノンストレスで働いてます😀
友達はママじゃないけど仕事楽しくないって言ってる子結構いますが私は愚痴をただ聞いたり助言したりする感じですねー。
職場も違うならそうなんだーひどいねーって共感してあげれば良いと思いますよー‼️
-
mano
コメントありがとうございます😊
なんか共感するのも疲れてしまって(笑)
ネガティブなこと聞くとネガティブになりそうで💦
愚痴るくらいならいいんですが、それでやめたいとかいうのに結局転職するわけでもなく、なにがしたいのかなーと思ってしまいます💦- 2月5日
mano
コメントありがとうございます😊
すごいです‼️私もスルーする力見習いたいです😄
むむさんは本当にお仕事頑張ってらっしゃるんだなとポジティブなパワー貰いました‼️
やっぱりポジティブに仕事したいですよね‼️