
出産後、母乳が出にくく痛みもあるが、少しずつ出始めた。助産師からは母乳とミルク併用を指導されているが、自分の頑張りが足りないと感じている。母乳を続けるべきか、ミルクに切り替えるべきか悩んでいる。
母乳、授乳に関しての質問です。
2/1に出産しました。病院からは母乳を推されています。私自身は特にこだわりはないのですが、母乳が出るなら母乳で、難しいならミルクでと考えていました。
無知で恥ずかしいのですが、出産したら母乳は出だすものだと思っていました💦
元々、乳首が扁平気味で、補助使っています。
赤ちゃんは吸ってくれますが、結構痛くて、長時間は厳しいです。初めは出なくてもいいから、乳管開通させるために泣いたら吸わせるように言われています。
でも、痛いし、量にはならないし、赤ちゃん泣き止まないしで心が折れています。
今日、マッサージをしていたら初めてお乳が滲み始め、少しずつ垂れるようになりました。
明日退院予定で、今日退院指導があったのですが、助産師さんからは、ある程度吸わせて、足りない分はミルクと指導を受けています。でも正直厳しいなと考えています。。
家に帰ったら、もうミルクで良いんじゃないかな?と思ってしまっているのですが、母乳頑張るべきなんでしょうか?
もうちょっと頑張っていれば、母乳でいけるのかな?
それとも、もう見込みないからいっそのことミルクにしちゃう?と自分の中で考えすぎてしんどくなってきました😔
私の頑張りが足りないのはわかっています。
痛いの我慢してやればいいんだと分かってはいます。
赤ちゃんが泣くたびに、また痛い思いをして授乳しないといけないんだと考えると、涙が出てきます。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

🧸
授乳が苦になってるなら完ミにされていいと思いますよ😊
母乳をあげないといけないなんて事はないので🙆🏼♀️

亜弥
個人差がかなりありますが母乳が軌道に乗るまでに2~3ヶ月かかります。
今現在、授乳がつらいならミルクでいいと思います(^^)
わたしは母乳外来に通って4ヶ月くらいまで頑張ったけどいろいろつらくなってきてそこから完ミにしました。完ミのほうが私には合ってました!
どの選択をしても間違っているなんてことはないと思います。

退会ユーザー
全然完ミルクでいいと思いますよ!!!
ミルクでも十分栄養はありますし、わたしは母親にほぼ完ミで育てられたみたいですが、小さい頃から身体は強く風邪もひきにくかったですし、大きな病気等したことありませんでした✨
あとずっと親子仲良しですし、子供を産んだ今でも母親が休みの日は毎回会うほど、信頼関係はしっかり築けています!
産院は母乳をおしますが、ミルクだからって悪いことはないと思いますよ🥰

ぽこ
私も元々完ミのつもりでしたが、産院が母乳推奨していて、嫌々と母乳特訓をさせられてました。もちろん母乳出るはずもなく、、、
助産師さんがむかつきすぎてストレスになり、ミルクにしますと言おう言おうと思っていましたが、退院前日から突然母乳が出出して、退院当日から完全母乳になりました。
人それぞれですが完全ミルクでも良いと思いますが、少しでも母乳と考えてるなら今を逃したら難しい気もします!
コメント