※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

授乳中に夜の仕事をしている方、母乳と副流煙の関係についての経験者の意見を聞きたいです。母乳マッサージ先生は関係ないと言いますが、ミルクに切り替えるべきか悩んでいます。

授乳中に夜の仕事されてた方いらっしゃいますか?

子供が3カ月になりました。
シングルマザーなのでそろそろ働きに出なければなりません。
託児所や保育園に預ける余裕もなく、頼れる母はパートをしているので、母が家にいる夜に働きにでるつもりです。

完母なので、副流煙を吸った私の母乳が赤ちゃんに影響があるのでは?と気になり、ここでミルクに切り替えるか迷っています。

母乳マッサージに行っているのですが、そこの先生はあまり関係ないとおっしゃっていますが…

経験者の方からのご意見を聞きたいです。

コメント

るるる

今後夜のお仕事をされるのであれば、ミルクの方が腹持ちいいですしお母様も楽かなと思います😢
おっぱいあげないと泣き止まない日もどんどん出てくるのでミルクの方がいいかなと思いました🙋‍♀️

  • A

    A


    搾乳していくかミルクか迷ってましたが、ミルクの方が腹持ちがいいんですね!

    夜だけミルクか完全ミルクか迷います…

    • 2月4日
  • るるる

    るるる


    私の知る限りですが、完ミの方が特に夜中起きない子の方が多いかなと思います🤔
    私の周りの友達の子は8時間10時間寝てくれる子とかすごい多くて皆完ミですね😊
    私の娘は完母ですが7ヶ月頃から2時間起きになっちゃいました😢

    参考に💕

    • 2月4日
  • A

    A


    8時間10時間はすごいですね!
    うちは今3時間おきです😅

    • 2月5日
deleted user

ミルクなら自分以外でも
あげられるので
ミルクの方がいいと思います😂

  • A

    A


    これから他の人もあげられるようにミルクにしようと思います。

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早いうちにミルクに
    慣れさせた方がいいと思います😭
    娘はミルク慣れるのに
    2ヶ月かかりました😭

    • 2月4日
  • A

    A


    ありがとうございます。
    まずはミルクをはじめてみますね🍼

    • 2月5日