※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

28歳女性が精液検査で前進運動率18%で、自然妊娠の可能性や人工受精の適性について相談しています。

病院へ、通いタイミングを4周期した28歳です。
フーナーテストが不良2回だったので
今回精液検査したら前進運動率18%でした。
その他の項目はすべて平均くらいでした。
先生には、一回目だからそんな落ち込まなくていいといわれました、、がやっぱり落ち込みます。
この数値ではやはり自然妊娠は無理でしょうか??
また、人工受精はできる数値なんでしょうか?(>_<)

コメント

村崎

私の旦那は精子の数が少なく、運動率25%ほどでした。何度か精液検査をしましたが、その都度運動率は数値が変わってましたよ。ちなみに私は体外受精です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!人工受精もしましたか?

    • 5月17日
  • 村崎

    村崎

    精液検査の時と人工授精する時では 精液の処理の仕方が違うみたいで、比較の目的も含めて1回だけやりました。結局すぐ体外受精を勧められましたけど…

    • 5月17日